
最近、ミルクを飲む最中に顔を背けるようになり、乾いた咳が出る症状があります。熱は37.8℃から36.8℃に変動し、機嫌は良好です。病院への判断基準を知りたいです。
一昨日から、ミルクを飲んでいる最中に顔を背けるようになりました。
1日4回、毎回200ml飲むのですが、4回のうち1回、100mlほど飲んだ段階で哺乳瓶から口を離し、その後何回か哺乳瓶を近付けますが、顔を背けてしまいます。
同じように一昨日頃から乾いた咳が出ます。
熱は昨晩計ったら、37.8℃ありましたが、5〜10分して再度計ると36.8℃になっていました。
今朝も36.8℃と熱はなさそうです。
一昨日から今朝までずっと機嫌よく遊んでいるのですが、みなさんだったら、病院へはいつ行かれますか?
熱が出たら、咳がひどくなったら、ミルクを飲まない回数が増えたら、等判断基準を伺いたいです。
よろしくお願いします。
- まめ(7歳)
コメント

❥
4回のうち一回ならまだ様子見で、一回だけではなく増えてきたらでいいと思います(^^)

mog
息子は完ミですが6ヶ月くらいから哺乳瓶が嫌いになってストローでミルク飲んでました!離乳食は始めて進んでますか?月齢的にミルクの量は極端に少ないわけでもないので熱も咳もなく機嫌いいなら問題ないと思います!もし体重が増えなくなったら元気でも病院に相談行きます🙌
-
まめ
お返事ありがとうございます。
ストローですね!哺乳瓶で飲まなくなったら、ストローであげてみようと思います。ありがとうございます!- 4月3日
まめ
お返事ありがとうございます。
さきほど、ミルク200ml飲み離乳食もパクパク食べてくれたので、もう少し様子見ようと思います。
ありがとうございます!