
新米ママです。息子がパパ見知り?眠い時や夕方から泣き止まず、私が抱っこしないと。お風呂は泣かず、21時まで何もできず。同じ経験の方いますか?パパに慣れさせる工夫ありますか?
来週で生後3カ月の息子をもつ新米ママです。
最近パパ見知り?がはじまったみたいです(/ _ ; )
特に眠い時と夕方から寝るまでは私が抱っこしないとギャン泣きで…泣き止んだと思って旦那さんに渡すと奇声まじりに顔を真っ赤にして泣き出します(T_T)
ベッドに置いて私が視界からいなくなっても泣き出します。
お風呂は必ず旦那さんがいれてくれて、お風呂だけはなんとか泣かずにいてくれます。
私は夕方から寝るまでの21時くらいまで何もできず…
同じような方いらっしゃいますか?
また経験されたママさんどのくらい続きましたか?
またパパに慣れさせる為にどのような工夫をされましたか?
- まりりん(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
徐々になれていきますよw
ぱぱでいい時もあれば未だにままがいいとなるときもあります💦

ママリ
うちもにた感じでした~💦
寝かしつけはママ!パパだとギャン泣き…。
お風呂も平日は私が、休日は主人が入れてるんですが、休日のお風呂はギャン泣き😅
主人の心が折れました笑
うちは1ヶ月くらい続いたかもしれません。でも気づいたらギャン泣きからふぇふぇ言うだけになって…という感じでだんだん収まってきました。
パパ慣れしてもらうために、どんなに泣かれても休日は主人になるべく長く触れあわせて、抱っこしてもらって…としてました。
根競べみたいな😅
結構心折れると思いますが、頑張ってもらいました!
-
まりりん
1ヶ月くらいですか!なるべく休日はたくさん旦那さんに関わってもらうようにします(^^)
- 4月3日

ゆたん
うちもその頃そんな感じでした。
日曜日は一緒にいる時間が長いので、月曜日、火曜日あたりまではいいのですが、水曜日あたりからはもはや知らないおじちゃん扱いでした(笑)
特になにかしたわけではないですが、
日曜日はたくさんだっこしてもらいました。娘は11月の下旬うまれなのですが、そんな日曜日をなんどか経て、GWにベッタリ過ごしたらようやくしっかりパパを認識したようで、そこから知らないおじちゃん扱いを止めました(笑)
-
まりりん
そうなんです!全く知らない者扱いになってしまって(T_T)なるべく旦那さんにたくさん抱っこしてもらいます!
- 4月3日

ゆうき
同じです!笑
ギャン泣きされすぎてパパは心が折れかけていました。
お風呂のときだけパパ抱っこでも泣かないしご機嫌なのでパパはとっても幸せそうです笑
それでなのかどんどんお風呂の時間が長くなっています💦
まだギャン泣きすることはありますが、昼間の暖かいときにパパとお散歩に行かせたり、ギャン泣きが収まったときにパパのお話をしたりしています!
-
まりりん
そうなんです(T_T)育児に積極的な旦那さんだけに可哀想で(T_T)めげずに旦那さんに関わってもらうようにします!
- 4月3日
-
ゆうき
同じく積極的な旦那さんなので、私の抱っこで泣き止んでくれて嬉しい反面複雑で辛いです😭
- 4月3日
-
まりりん
そうですよね(>_<)旦那さんのメンタル面もやられちゃいますね😢💦
- 4月3日

えり
私は全然気づかなかったけど
そーいえば寝る時
最近旦那だとギャン泣きしてた笑笑
ただ旦那が赤ちゃんに泣かれて
落ち込む前に
交代して寝かせてたので
なんとも思わなかった笑笑😵
パパ見知りになってきてるんですかね😵笑笑
-
まりりん
ちょっと前までは旦那さんでも寝かしつけとかできてたんですけど急にダメになってしまって(/ _ ; )えりさんのところもパパ見知りですかね(>_<)
- 4月3日
-
えり
私も少し前までは
旦那が寝かしつけしてて
くれたんですけど
最近はもお、任せないで
私がやってます!笑笑
昼間とかは全然旦那が昼寝
やってます
寝前はお母さんのほうが
安心するんですかね??😵- 4月3日
-
まりりん
夜は私が寝かしつけた方が早いので私がやってしまってます😱💦
寝る前はママのほうが安心なのかもしれないですね🙄- 4月3日
まりりん
赤ちゃんの気分によりますかね(T_T)?はやく慣れて欲しいです(T_T)
退会ユーザー
寄ると思います💦
なぜか泣いて泣き止むときわ
私ぢゃないとってなります💦
まりりん
そうなんですね!私と旦那さん交代しながら頑張ってみます!