![★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![anuenue](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
anuenue
私も胃下垂でプラス5キロです。
産後体質が変わるので母乳であげてても痩せない人もいますし痩せる人もいます💦
あとは産後のダイエット次第だと思います💦
![ふー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふー
産まれて戻るの5キロ程度後はダイエット次第だとおもいます
![all](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
all
わたしの母が18キロ太ったって言ってました!母には「今は厳しくて大変ね、、」と言われました😅
兄を出産時、18kg
2年後
わたしを出産時16kg
2年後
弟をまた 出産時、17kg?
母乳で、何もしてなくても 乳絞られるので ごっそり痩せると言ってました。
あと、聞いたことがあるのが
母体が太っていると、将来子供肥満児にならないと聞きましたよ!
実際、兄も私も弟も、幼少期にぽちゃっとして居た事はなかったですね!
母体が痩せて居て 子供が肥満児になった例は 主人の家系がそうでした。
現在も、成人病に引っかかりそうなレベルのボテボテです。
![ゆな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆな
私も妊娠中悪阻が無くて食べ続けてました!😅
12kg位太りましたが産まれた次の日には7kg減っていて、産後2ヵ月頃にノロ発症しマスクしながら何も食べれず授乳し続けてたら3kg減り、治った今も増えることなく-10kgって感じです。
完母ですが産前より食べてるので残りの2kgは本当に減りません(笑)
完ミの友達は骨盤矯正しっかり行って、6ヶ月位で元に戻ったって言ってましたよ(*^_^*)
コメント