
義父の農業を継いだ旦那が収入が少なく、義父のモラルに不満。義父が勝手に飲んだ酒にも腹が立つ。普通なのか不安。
先程の投稿が長文過ぎたので、短めにして失礼します。
儲からないなら継がないと言った農業、義両親は困るというので旦那が継いだのですが、月に五万と言われ半年で10万しか支払われませんでした。友人には60代の人なら厳しい時代を生きてきたからなのではと言われましたが、こちらは貯金がなくなるし、これは普通なのでしょうか?
ちなみに、同居することになり、私が買ったスパークリングワインや日本酒を先に義実家に運んでいたのですが、それを勝手に義父が飲んだそうで、義母が謝ってきましたが、義父は一緒に食卓を囲んでいるのに全く謝りもしません。(お金がなくて買えない、支払いができないわけではありません。義両親は旅行はビジネスクラスです)モラルのなさに腹が立ちます!
- えがお(3歳8ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ひあゆー
酷すぎます…生活できないですよね。昔と今じゃ違うし、お子さんもいますし、しっかり話をしなきゃならないレベルだと思いました(><)
勝手に飲んで謝らないのも人として有り得ないです。

マルマル
農家だけですか?
兼業ならいいけど、農家だけは今厳しいて言ってましたけどねー。
元旦那宅が、農家で
後継の話になったとき、農家だけじゃ無理だからて兼業すすめられてました!
-
マルマル
同居してから、5万ですか?
食費光熱費とかは、どうしてるんでしょ?
姑たちのイメージがあるので、
勝手に飲むとかありそう…だと納得してしまいました😂😂- 4月3日
-
えがお
コメントありがとうございます。
同居する前の話です。全く生計は別でした。
飲む人もいらっしゃるんでしょうか…それでも目の前で義母が謝っているのに、それを見て自分は何もいわないつて、、、そしてその話の前に義父が誕生日だったのでプレゼントを渡していたのですがお礼の言葉もなく、また、お酒をプレゼントしたのですが包装紙を放り投げて、頂きますとか言いなさいと義母に言われながらも何も言わずに飲んでました。こうなるとモラルというより人間性を疑います。- 4月3日
-
マルマル
舅は、おいくつですか?昔の方なのでしょうね🤔
元旦那の舅もなんも言いませんでしたよ😅💦ただ、黙って飲んだりもですが同じようなやつ買ってきたりとかもあったので、性格でしょうねー。
特に私も何も言いませんでしたけど、子供に影響でてくるようなこともあったので、そこは気をつけてました💦
姑は、代わりによく喋るから
それもあるのかなーと思いながら
同居はするもんじゃないです。- 4月3日

ゆ
こっちはこれからの子育て資金や生活がかかってるのに、巻き込まないでほしいですよね。普通に仕事した方が給料いいなんて辛すぎます💦
真剣に話された方がいいですよね😭
勝手に人のとるとかあり得ないです。謝らないとか何様ー😂💦
-
えがお
コメントありがとうございます。
嫁がお金のことに口を出してもいいのでしょうか??私はどちらかというと何でも白黒はっきりさせたいタイプです。ましてや生活がかかっているので、子供もいますし、何を考えているのか聞いてみたいとも思うのですが、私は手に職があり農家はしない予定です。旦那は農業をする予定ですが、嫁の立場から話に口を出してもいいのかと躊躇しています。- 4月3日
えがお
共感してくださってありがとうございます!腹が立ちすぎて眠れずにいました。