![陽翔ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ともちんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともちんmama
3回帝王切開しました。腰の麻酔はチクっと痛いくらいで点滴の痛みと変わらないくらいでした。
縦切りですか?-・横切りですか?
あと、メスで子供が傷ついてしまうようなことはないかと思いますよ。
![マトイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マトイ
3人帝王切開で出産してます‼
腰に打つ麻酔の痛さは人それぞれ
かと思います(^^;
うちの場合は耐えられなくは
なかったですが少し痛かったです。
どう表現していいのかわからない
んですが、腰がズーンっと
重苦しくなるような感じでした。
うちは縦に切りましたが、
体質なのかケロイド状で
赤くクッキリ傷が残ってます(>_<)
慎重に切っていくので子供に
傷が入ったりはしないと
思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はそこまでいたくなかったです!
3本ほど打ちますが
最初に一本目が痛いくらいですかね…>_<…
きずは縦切りだった場合はかなり目立ちますが
横切りだった場合は
ちこつの上辺りを着るので
目立ちません。
月日が経つにつれ傷口もめだたなくなります。
赤ちゃんにはメスははいりません。
お腹を切り、子宮をきり
赤ちゃんは膜に包まれているので
大丈夫ですよ(@ ̄ρ ̄@)
もう少しで会えますね!
頑張ってください…>_<…💕
-
退会ユーザー
後遺症は必ず残らないというのは
はっきりは言えないようです。
脅すわけではないですが
私、2人目出産時麻酔がうまく回らずで切開し、絶叫からの呼吸が乱れ自分で呼吸ができなくなりました。
酸素マスクなどしてすぐに処置をしてもらい
大きな病院などには行かずにすんだのですが、
出産はなにがあるかほんとにわかりません…>_<…
ちなみに赤ちゃんの膜は破れて大丈夫ですよ!
普通の出産なら破れて破水しますから(@ ̄ρ ̄@)- 10月12日
![ぴよママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴよママ
予定帝王切開で出産しました!
麻酔の痛みはズーーンっと鈍く響くような痛みでした。痛いけど耐えられますよ(>_<)ちなみに、打つときは手術台に座った状態でおへそをのぞきこむように体を丸めた状態で打ちますので、寝た状態ではなかったですよ~
私の場合は横切りで、かなり下のほうなのでほとんど目立たないです!パンツ履いたら隠れるくらいの位置です。
先生も何度も経験されてると思いますし、赤ちゃんまでメスが入ることはないと思います!
頑張ってくださいね‼
-
陽翔ママ
ありがとうございました‼‼
入院期間どの位でしたあ?- 10月12日
-
ぴよママ
帝王切開した日から8日目に退院しました!
翌日から少しずつ動くように言われると思うのでしばらくは痛みが辛いと思いますが、人間の体って驚くほどの回復力でびっくりしますよ!お若そうですし、より回復も早いと思います(^^)- 10月13日
![陽翔ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
陽翔ママ
私も傷残りやすいので、
不安です。。。
yuuhomamaさん
何もかも怖いけど
頑張るしかないので
頑張ります😣💔💔
横切りです‼‼
膜を破ることわ
ないんですか?
帝王切開をした場合、
後遺症がでたり
する場合もあるそうなんですが
大抵でないんですよね?
![Aコム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aコム
私も帝王切開でした!
背中の麻酔は、最初に局所麻酔をするので、その時だけチクっとするだけで、針を刺す痛みはその時だけかと思います(^^)歯医者さんの麻酔と同じです!
それよりもやはり翌日のほうが傷の痛みでいろいろ大変でした(*_*)
膜は赤ちゃんを包んでいる卵膜のことかと思いますが、それを破らないと赤ちゃん出てこれないので、破いて赤ちゃん押し出します(^^)
手術が始まって赤ちゃんが出てくるまでは5分ぐらいです!
何時間も陣痛に耐えるよりあっとゆーまに赤ちゃんに会えるのは帝王切開のメリットかなって思います✨
頑張ってください!
陽翔ママ
ありがとうございます😣‼‼
腰の注射って、
寝っころんだままだし
力って力入れれないのに
痛みに弱いので
大丈夫なのかと。。
横切りです😣‼‼
ともちんmama
腰の麻酔はお腹を丸めてするのですが、すぐ終わりますよ(^^)そしてすぐ麻酔も聞いてきます!
横切りだと縦切りより目立ちませんよ(^^)
最初はミミズ腫れのような感じですがだんだん目立たなくなってきます。手術自体は麻酔がきいてますし楽ですが、、帝王切開は術後が痛いです(T_T)
陽翔ママ
帝王切開の日は、
旦那が仕事を休んでまで
きてくれるのですが。
仕事上あまり
これないので
帝王切開したひに
落ち着いたら
旦那に抱いて貰いたいんですが
可能なんですかね⁉⁉
病院によって
違うとわ思いますが。。
手術てだいたい
午前に行われるんですかね?
手術当日は、
御飯わ無理だけど
飲み物も飲めないんですか?
陽翔ママ
どの位痛いんですか?
トイレ普通に行けないって
ききました😣💔💔
ともちんmama
赤ちゃんに問題なければ、旦那さんはその日に抱けると思いますよ!手術の時間帯は病院によりけりです。私は3人ともバラバラで1人目は緊急の為夜中、二人目は予定で午前中、三人目も予定で午後でした。
ちなみに、前日から絶食絶飲で手術翌日からでしたよ。
ともちんmama
ちなみに、手術翌日から歩かされるのですが…悶絶します(^_^;)ベッドからおきあがるまでに十数分かかりそれから手すりを張ってトイレにゆっくりいって…と…腰の麻酔がきれる手術翌日が1番キツかったです。