
甥っ子とたわむれていたら石で殴られオデコに大きなタンコブとアザが出…
甥っ子とたわむれていたら石で殴られオデコに大きなタンコブとアザが出来てしまいました😰
4歳になるので危ないことややっていけない事の判断が出来るのではないかと思うのですがみなさんのお子さんは何歳ぐらいでその判断や理解が出来ていますか?
また私が痛がって泣いているのにヘラヘラ笑っているのでかなり叱りましたがそれでもヘラヘラ…
兄夫婦にも報告しましたが兄夫婦もあまり気にも止めず(-_-;)兄夫婦は普段から子供たちあまり叱らないので今回のことや普段の育児について色々と口を出すのもどぅなのかな?と思い報告はしましたがその後の対応については触れていません(><)
みなさんならどぅしますか?
- ピコママ(7歳)
コメント

吉
私も甥っ子が5歳ですごくやんちゃです😭
これくらいの年齢って第一反抗期?なのか
何を言ってもダメージを受けないというか、、ダメだとはわかってるんでしょうけどやってしまう年頃なんだろうなーっておもいます💦💦
謝るのが照れ臭くて笑ってごまかす子もいますしね。。
うちの姉はそこまでしなくても💦って所まで叱ってダメな事はダメといつもわからせています😱

あや
ひえー😭
私なら怒鳴りそうですわ‥
判断ができるのにわざとやってるような気がするし💥
でも親がそんなんじゃ話にならないな😩
矛先が息子さんに向かないように気を付けるかな💨
-
ピコママ
コメントありがとうございます!✨
私も叱るを通り越して激怒してしました…
兄だけならわりと色々と言えるのですが奥さんには中々言いづらくて💦
色々と躾について言いたいこともあるのですが私が口出すのもどぅなのかな~😰と思いいつも心に閉まってしまいます😔
兄の奥さんも謝ってくれてますがやった本人は全く気にしてないし…
叱った意味も全く無さそうです(><)- 4月3日

退会ユーザー
怪我は大丈夫ですか?💦
私なら兄に、ダメなことはダメだと父親として叱るべき!じゃないと甥っ子が可哀想だというと思います。
怒らない育児を叱らないことだと勘違いしている人いますよね‥
ダメなことはダメだと親に教えてもらわないと子供が可哀想だと思います😣
-
ピコママ
すみません😣💦
下にコメントしてしまいました!
読んで下さい💦- 4月3日

ばぶり
大変よね❗子育て他所の子供と遊んで怪我をさせたら大変だからちゃんと理解させて悪い事だと分からせる事が子供の為ですよ❗4歳なら幼稚園や保育園に行っているはず分かると思いますよ❗頑張って下さい😊
-
ピコママ
甥っ子は0歳から保育園に行って集団行動もしているので分かるはずなのですが💦
息子も何度も危ない目にあっているので気を付けてはいるのですが🌀
甥っ子の為にもしつこく教え込みます!- 4月3日

ピコママ
コメントありがとうございます!✨
怪我の心配までありがとうございます(><)
色々な人にその怪我どぅしたの?腫れて青くなってるよ💦と言われるありさまです😩
兄には私からはしっかり叱ったから兄夫婦たちからもしっかり躾をしてね!と言いましたが兄夫婦は優しくダメだよ~石で殴ったら痛いんだから~で終わりました…
もちろん私は納得いかず😤
meiriさんの言う通り子供たちが可哀相です。。。

フリード
私は我が子がやったなら張り倒してます(^_^;)
テンション上がると悪いことしちゃいます( ;∀;)
2年の長男はバドミントンのラケットで石を打ってて危うくお隣の家にぶつかるところでした😨
-
ピコママ
コメントありがとうございます!✨
我が子なら私も張り倒してます!
甥っ子となるとどこまで攻めていいのか迷います🌀
2年生ぐらいになってもまだまだ悪いことしちゃうんですね💦参考になります💦- 4月3日

のび太
4歳の姪っ子は幼稚園に通い始めてからルールを理解して守り、お友達がルールに反すると注意するようになりました。子どもなので遊びに夢中になっていると路上に飛び出してしまったり、その時の気分で約束を守れないこともありますが、いけないことをした時は自分でちゃんと分かっていて反省します。男の子と女の子の違いもあるのでしょうが…
昔こども園の保育補助の仕事をしていましたが、子どものしつけも保育園の先生任せっていうママが結構いました。危険なことは親がしっかり教えるべきですよね。
お兄さん達は身内なので大目に見てくれるという甘えもあるのでしょうが、ピコママさんから報告を受けたらご両親は息子さんの口からきちんとごめんなさいって言わせるべきだと思いました。甥っ子さんはこれまでにも笑ってごまかした経験があって、それが成功したから同じことを繰り返しているのかもしれません。
私なら「私じゃなくお友達に大怪我を負わせてしまったら大問題だよ。そうならないうちに危険なことは親が教えて、ごめんなさいが言えるようにしておくべきじゃない??」と、お兄さんに話すかなぁ。
-
ピコママ
コメントありがとうございます!✨
そして元プロからの体験談など参考になります!
兄夫婦たちなりにしつけをしている様子なのですが全く響いてないようで…
どうしたら子供たちに響いてくれるんですかね?
そして兄夫婦たちもどうしたらもっと響いてくれるのでしょうかね😰
兄夫婦たちが変わらないと子供たちも変わらない気がします。。。- 4月3日
ピコママ
返信ありがとうございます!✨
本当に全くダメージ受けなくて困ります(-_-;)
危ないこと、ダメなことは徹底的に教え込みたいですし叱りたいのですが兄夫婦たちとの育児の方針の差に戸惑います(><)wanさんのお姉さんのようにしっかり叱ったりしてくれれば良いのですが💦
吉
怒りすぎても慣れてしまって効いてない時も多々ありますがごめんとかは
しっかり謝るまで言わせてます😱
たしかに育て方とかも違いますし
親戚と言っても自分の子じゃないとあまり強く言えないですもんね、、、
ピコママ
難しいところです( ´△`)
自分の子供だったらとことんやりますが🌀
私が追及しても親が追及しない限りはそこでおしまいなのかな…って思ってます💦