![かりごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が成長して知恵がついてきて、親がしたくない行動をすることに悩んでいます。怒りたくないけど、どなってしまうことも。心に余裕がないのか、虐待する親になりたくないと心配です。和やかにする方法はありますか?
今娘が1歳9ヶ月でどんどん知恵もついてきました。いいことなのに知恵が着いたことによって、親がして欲しくないことなどを沢山してくれます。怒っちゃいけないのに。頭ごなしにすごくどなります。昔より言葉使いも悪いですし、たまに娘をパチっと叩いてしまい娘が大泣きする時もあります。このままだったら虐待する親になってしまう、1番そんなおやになりたくないのに。
どうしたら娘がすることに腹を立てなくてすむのでしょうか?どうしたら、和やかに出来ますか?
今の私には心に余裕がないからそうなっているこでしょうか?
- かりごん(6歳, 8歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
危ないこと以外は見守る、、とゆうかやらせるのも手ですよ(><)
言うのが疲れちゃいますもん!
![あさあさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさあさ
ほんとに危ないことは叱りつけて良いと思いますよ〜
ただ親がして欲しくないだけ(洗濯物散らす、落書きなど)は提案型で辞めてもらうのが良さげです(^^)
![ワンじろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンじろ
知恵つきますよね!うちもです💡
どんなことでイライラしますか~?
うちは危険なこと以外は基本的にほのぼの見守ってます✨
例えば机の上に立つのは危ないから何度も注意しますが、おしりふきやティッシュを出すのは危なくないので見ときます👍というか一緒に楽しんじゃいます😂
![kiri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kiri
お腹に赤ちゃんもいてやんちゃ盛りな
子供もいるとついイライラしちゃいますよね😭
うちも同じ状況です😣
二人目は何故かお腹が張りやすくて
あまりイライラしたくないのに
お店などで片っ端から商品を
とってきたり、
その場で寝転がって駄々をこねたり、、
もーいいかげんにして。
ってなります😅
イタズラしたい盛りなのは
わかるのですがそれを全て許すような
寛大な心は持ち合わせていません(笑)
私も口悪くなりますし
軽くぺちっとすることもあります😅
ダメなことをダメと教えない親より
いいと思います。
お互い頑張りましょう😭😭
![m&m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m&m
うちは、お手伝いしたがるようになって、大変です😓
でも、全てやらせてます。
もーどうなってもいいやー。
好きにやらせておこうー。って感じです。笑
洗濯物なんかはポイポイ放り投げて渡してくるし、お茶碗などは運びたがって、中身は全部落ちるし、、
色々最悪です😱
でも、怒らないで、やらせて、言い聞かせて学習させてます。
学習って言っても、わかってないと思いますが…。
イライラする時は、冷静になってイライラしてるのはなぜか考えるようにしてます。
自分の都合だけで怒ってないか?
他のことでイライラしてるから、ただ短気になってしまってて、子供に当たってないだろうか…とか。
そうしたら、以外に冷静になれます!
私の場合ですけど🤔
イヤイヤ期にもなってるので、こちらがイライラすることが増えていますが、お互い頑張りましょう😭
![にょ★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にょ★
今の時期大変ですよねー😂わざとしないでって言ったことをしたり🙌🏻
言葉かけをかえるといいらしいです!走らないで→歩こうね
〇〇してくれたら嬉しいなー
〇〇してくれてありがとう
待っていてくれてありがとう
など、、分かっていても難しかったり実際されている事かもしれませんが🙇♀️
うちよくものを投げるんですが(クレヨンとか)毎回の注意も疲れて😵本当に危ないものケガするものじゃないときはもうほっといたりしてますよ😱
あと、妊娠されているのでそれで心身ともにおつかれなのではー?😭イライラは育児につきものです😵
コメント