コメント
やなか
私はささみに片栗粉つけて茹でて、みじん切りして冷凍ストックしています。
レンジで温めると同じようにパサパサになります。
そこで、まず20秒ぐらい温めます(この時点ではパサパサ)→水と片栗粉を加えてさらに30秒ぐらい温める
こうすることで、とろみのあるささみになります(^^)v
今日の離乳食もこうして食べました!それでもまだパサパサかな〜という時は、7倍がゆに混ぜて食べさせています。
やなか
私はささみに片栗粉つけて茹でて、みじん切りして冷凍ストックしています。
レンジで温めると同じようにパサパサになります。
そこで、まず20秒ぐらい温めます(この時点ではパサパサ)→水と片栗粉を加えてさらに30秒ぐらい温める
こうすることで、とろみのあるささみになります(^^)v
今日の離乳食もこうして食べました!それでもまだパサパサかな〜という時は、7倍がゆに混ぜて食べさせています。
「離乳食」に関する質問
①いつから大人と同じメニュー(味付け前のもの)をあげてましたか? ②朝ごはんや昼ごはんなど大人が適当ご飯の時はどうしてますか? ③ベビーフードからお子様ランチ的なものに移行するのはいつ頃からがいいのでしょうか?…
体調不良の時ってミルク多めに飲ませた方がいいですか? 発熱、咳、鼻水、下痢の症状があり胃腸炎と言われました。 離乳食は3回食で、普段は離乳食後にミルクあげて寝る前に1回あげるだけです。 午前中、午後にミルクだ…
皆さん牛乳は飲ませていますか? 1歳になりたてです。 雪印メグミルクの1歳からのチーズはおやつで 食べさせています。 牛乳自体は離乳食に混ぜて 一緒に食べさせたことがあるため、 アレルギーチェックは済んでいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッキー
途中で水と片栗粉入れるといいんですね😲
それより解凍の時間も他の物と一緒に電子レンジに入れて2分も加熱してました😵
試してみます!ありがとうございます😊❤️
やなか
他のものと一緒にだとそれぐらいかかるのかもしれませんね😅
うちは全部個別に温めてます。
レンジの真ん中にささみの入ったちっちゃな器だけ入れて温めるので、長くするとぼんってささみが飛び散ります💨笑
ごはん温めるときは1分10秒ぐらいはかかります。ささみより量が多いし、水分あるからぼんってなりにくいので長くしても大丈夫です。