※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お仕事

育休明けの勤務時間が心配です。時短考えていますが、フルで働きたいです。時短じゃない方、工夫ありますか?時短にすべきでしょうか?

育休が終わり仕事復帰します(^^)
勤務時間が朝8時から17時半までになります。

間に合うのかとても不安で、時短にしようか悩んでいますがフルで働きたいです。

時短じゃない方、工夫などしていますか?
やはり時短にするべきでしょうか?
よかったら教えていただきたいです。

コメント

♡YU-KI♡

私は一人目の時も二人目の時も
フルで復帰しました。
今は三人目育休中ですがフルで復帰予定ですッ😊⤴
慣れるまではしんどいですが
慣れれば大丈夫でした。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね(^^)!
    例えばどのあたりがしんどかったですか?
    夜ご飯など工夫してたこととかありますか?

    • 4月2日
  • ♡YU-KI♡

    ♡YU-KI♡

    私の場合ですが
    8時~17時(実際あがれるのは18時前)の業務時間で
    常に時間に追われてる感じで
    休む暇なくあっという間に1日が終わるって感じです😅
    夜は仕事終わってお迎え行って買い物行って帰ってから作ってます😅
    朝から下準備する余裕なくて😅
    そんな余裕があったら少しでも寝たいタイプなので😱💧

    あまり参考にならなくてすいません😢⤵⤵

    • 4月2日
ふー

妊娠中にフルタイムじゃない方がいいと思います

  • ままり

    ままり

    なぜですか?

    • 4月2日
えっちゃん

フルで戻りました
どうせ働くなら時短もフルも変わらないと思い現在がんばっています💁‍♀️

  • ままり

    ままり

    お子さん月齢近いですね*\(^o^)/*
    私も時短して給料減るなら別にいいかな〜って思ってます(._.)
    やはりフルはしんどいですか?(._.)
    なにか工夫していることなどあれば教えていただきたいです(^^)

    • 4月2日
  • えっちゃん

    えっちゃん

    慣れだと思います。
    仕事から帰ってから子どもを寝かすまで本当にバタバタと大変ですが
    毎日子どもの寝顔に癒されて
    明日もがんばろって感じです😂

    • 4月2日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    今ご本人がおいくつかはわかりません。でも私は21で長男、24で次男、26で三男を産みました。正社員、時短無し。次男がお腹に居ても走りましたよ、駐車場まで。正社員は苦労の連続ですが手離すのはもったいない。お子さんもよそで頑張ってますよ。ママも頑張ろうっていう感じは無いですか?そりゃ大変でした。帰ったら座らず、夕飯の下ごしらえしてお風呂入れて自分も入ってご飯食べたり食べさせて、本読んだり寝かしつける歌を歌いました。睡眠は四時間位でしたね。でも私は何一つ悔やんでいません。子供は子供の集団生活でしか学べないことがあります。ママとべったり居るよりそりゃ色々病気うつされたりもして会社では肩身狭い時期もありました。でも頑張っているママを子供達が見ています。必ず見ています。そしてたまに一緒に過ごせる時はいとおしさ、今しかない感じが欠けがえない時間です。少しだけ、考えてみてください。私は正社員の手取りの半分が保育料で一時期、何のために働くんだろう?って思ってました。でも保育園はすごいです。息子達がたくましくなりますから。お金に換えがたいものがあります。

    • 4月2日
  • ままり

    ままり

    私も正社員で辞めるのは勿体無いし辞めるつもりはありません。
    ママも頑張ろうって思います。
    頑張ろうって感じ伝わらなかったでしょうか??
    昔はわかりませんが今の時代は時短勤務という有難い制度があります。
    利用できる制度があるならば最大限利用して仕事と家庭の両立がうまくできればと思ってます。
    ただ私は利用しなくてもなんとか両立できるかな〜と思うところがあり今フルで働いている方の意見が聞きたかったのです。
    時短しているから頑張っていないとか、正社員だから苦労するとかパートだからとかそれは人それぞれの感覚だと思います(._.)
    ご意見ありがとうございました

    • 4月2日
  • ココナッツ

    ココナッツ

    そうした感じに受け取られたなら私の言葉が足りなかったですね、申し訳ありません。時短、パート、派遣、私もやりました。私は、頑張れそうなら頑張っておくと、いざお子さんが熱を出したり流行り病で休みますっていう時には時短でないほうが、ママさん自身の気持ちが申し訳無さ等に潰されずにお子さんに寄り添える、未満児は保育料が高いので頑張れそうなら頑張って👊😆🎵って思い、だけでした。私もひと言、私は今は41歳。でもそんな古い人間ではないし、育児って時代によっては新しい物が有ったり新しいやり方が有ったりしますよね?今はこうしたアプリに皆さんが救われたり吐き出したりして頑張ってますよね?誰が育児と仕事の両立する方を頑張って無いって言えるでしょう?私は頑張って来たからこそ、出来るなら頑張って下さいって思いを書いたまでです。今の私は残念ながら障害者で働きたくても働けないので応援するしか出来ませんが、育児って大変ですね。ママ中心だし苦労は形を変えていつまでもなにかしらあります。だから、ママの決断に誰が何を文句言う事も無いし私は特に応援する立場なので自分の体験したのをそのまま残しただけでした。お気を悪くしたならば大変申し訳ありませんでした。ママもお子さんも1秒でも笑顔で居られますように。

    • 4月3日