※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休復帰後から時短にされた方私は1時間だけ時短になったんですが想像以…

育休復帰後から時短にされた方

私は1時間だけ時短になったんですが
想像以上にその1時間が大きくて、業務のスピード感についていけません😭
なおかつ、上の子、下の子と交互に風邪を引いて
休みや早退もかなり多く
余計に業務の波になかなか乗れません😭
なんか自分だけ別次元で仕事してるみたいです💦

皆さんそんなことないですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

あります!元部署に戻ったのに適応障害になりました🙋‍♀️
なんとか立て直して1年半が経ち、やっとリズムが掴めました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    また感覚掴むまでは、やはり時間かかりますよね😭

    でも、周りからしたら、多少休んでる期間あったけど、なんだかんだ知ってる業務だしなんでできないの???
    なんで遅いの??知ってるよね?!
    という視線を感じています😭😭
    もちろんもともとやってた業務なんですが、なんか一度全部リセットされてしまい覚えてないことのほうが多いです😭
    ようやくこなせてきた!と思ったらまた子供の体調不良で1週間休みとかになり、振り出しに戻ります😭

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間は8割でも業務量はフルタイムの人と同じですし、一日の流れはフルタイムの人向けに出来てますので、それを時短の勤務時間に合わせて組み立て直すのにかなり苦労しました。
    工夫して工夫して、今では何とか時間内に収まるようになりました😊
    でも2人目の育休後はもう働き方を変えることを検討してます😣

    • 4時間前
BE

めっちゃわかります!
仕事たまるいっぽうで泣きそうです。

りんご

時短にしても仕事内容と量が変わらず、むしろ短い時間に詰め込まなきゃいけなくなり、、、、フルにしました😂