
コメント

はじめてのママリ🔰
あります!元部署に戻ったのに適応障害になりました🙋♀️
なんとか立て直して1年半が経ち、やっとリズムが掴めました😊

BE
めっちゃわかります!
仕事たまるいっぽうで泣きそうです。

りんご
時短にしても仕事内容と量が変わらず、むしろ短い時間に詰め込まなきゃいけなくなり、、、、フルにしました😂
はじめてのママリ🔰
あります!元部署に戻ったのに適応障害になりました🙋♀️
なんとか立て直して1年半が経ち、やっとリズムが掴めました😊
BE
めっちゃわかります!
仕事たまるいっぽうで泣きそうです。
りんご
時短にしても仕事内容と量が変わらず、むしろ短い時間に詰め込まなきゃいけなくなり、、、、フルにしました😂
「復帰」に関する質問
つわりのピークについて 現在妊娠8週目です。 つわりが5週から始まったのですが、立ち上がれないほどしんどく、何度も嘔吐していました。 しかし、先週あたりから少しずつ楽になってきて、今日はなんとなくだるくて横に…
今年5月から正社員で育休復帰しましたが育児と仕事の両立がつらいです… 今朝37.9の熱があったので子供登園できず仕事を急遽お休み…ただ今日はいつもの部署ではなく、人手が足らない別部署に1日手伝いの予定だったのでい…
時短勤務の方に質問です。 育休復帰後、フルタイムから9-16時の時短勤務にすることを検討しているのですが、実働時間が8時間→6時間になるので、収入はフルタイムのときから4分の1減るというイメージでしょうか⁉️
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
また感覚掴むまでは、やはり時間かかりますよね😭
でも、周りからしたら、多少休んでる期間あったけど、なんだかんだ知ってる業務だしなんでできないの???
なんで遅いの??知ってるよね?!
という視線を感じています😭😭
もちろんもともとやってた業務なんですが、なんか一度全部リセットされてしまい覚えてないことのほうが多いです😭
ようやくこなせてきた!と思ったらまた子供の体調不良で1週間休みとかになり、振り出しに戻ります😭
はじめてのママリ🔰
時間は8割でも業務量はフルタイムの人と同じですし、一日の流れはフルタイムの人向けに出来てますので、それを時短の勤務時間に合わせて組み立て直すのにかなり苦労しました。
工夫して工夫して、今では何とか時間内に収まるようになりました😊
でも2人目の育休後はもう働き方を変えることを検討してます😣