※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

夫が単身赴任中で、毎月の生活費を振り込みに変えられたが、4人の子供とのやりくりが厳しい。夫は贅沢しているのに、家計は厳しい。どうすればいいか悩んでいる。

子供が3人います。8才、6才、4才の女の子です。夫は単身赴任中。私は四人目妊婦中の間もなく8ヵ月。
単身赴任に伴い、今まではその都度もらったりしていたお金を、毎月振り込みにしてもらうことになりました。
幼稚園の月謝や習い事、スマホ代などで6万かかると伝えたら、じゃあ全部で10万あれば足りるよね?と。
つまり、食費と日用消耗品や、学校や幼稚園の不定期の集金、靴や服も子供は次々小さくなるのでそうゆうものも含めて全部4万の中でやりくりしろと…。
たぶんというか、絶対無理、と伝えたら、とりあえずやってみてよ!と。
お金、ないわけじゃないんですよ。
旦那はちゃんとお金持ってるんですよ。
単身赴任先で美味しいもの食べたり、同僚と日帰り温泉とか行ってるんですよ。
イラッッとくるので思わず投稿。

コメント

はじめてのママり🔰

絶対むりです、、
ひどい旦那さん、、

  • なな

    なな

    ひどいですよねー😡
    自分は美味しいもの食べてんのが更に腹立たしいんですよ~!

    • 4月2日
にゃん(21)

絶対無理です😭
食費だけで4万いきますよ!笑

  • なな

    なな

    ですよねですよね!
    ほんと、なんなら食費だけでも4万じゃキツキツなのに❗

    • 4月2日
deleted user

普通にむりです…15万は欲しいな…

  • なな

    なな

    無理ですよねー!
    ここに集まった共感の声を見せつけて再度説得しようと思います‼

    • 4月2日
deleted user

いくら子供とはいえ、食費だって嵩みますし10万じゃ無理です。だいたい人数見ても、1対4ですよ?お給料折半で良いと思います。そんなわがまま言うなら、1対4にしてって私なら怒っちゃいます。

  • なな

    なな

    そうなんですよー!
    子供、女の子とはいえ、結構食べるので節約しても食費がかさむ😫💦
    ほんとなら給料全部渡してもらって旦那をお小遣い制にしたいくらいです😵

    • 4月2日
なな

絶対無理ですー😭
15万は欲しいです!

  • なな

    なな

    絶対無理ですよねー!
    15万、余裕で出せるはずなくらい給料もらってるの知ってるだけに納得できなくてイライラです😵

    • 4月2日
みーーー

ありえないです😭😭逆にこの機に給料全部管理するからあなたが必要な分だけあげるって私なら言っちゃいそうです(>_<)

  • なな

    なな

    ほんとありえないですよね😫
    なんか、厳しいとかではないんですけどヘラヘラ楽観的で😓
    やりくりしても無理だった!って月末に電話で再度説得しようと思います‼

    • 4月2日
ほのママ

えっムカつきます笑 子供にお腹いっぱい食べさせてあげたいんですが?笑 なに温泉とかいってるんだよ^ ^笑
生活費くれないんですって会社に電話すると脅します爆!

ぺり

え、もう旦那さんを
お小遣い制にしましょ。
とりあえずやってみてって
お前がやってみろ!!
ってなります。わら

えみ

児童手当のお金は貯金してますよね。

ママリ

単身赴任で、妊婦なのに子ども3人育てて、、、
本当に尊敬できるします!!
旦那さん、しっかりしてほしいですね。
ひとつずつ、項目と金額を書いて、合計金額をもらいましょう!!
私なら20万もらいたいです。
それが無理なら、おこづかい制にします、と言ってやりましょう!✨