![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが酷くて上の子のご飯を食べさせるのが大変。一人目の時は24週までつわりがあり、今後が不安。上の子のお世話はどうしたらいいか悩んでいます。
吐きつわりが酷くて上の子のご飯を食べさせるのがとにかくシンドイです。自分は適当にトマトとかしか食べられてません。
つわりがあった方、みなさん上のお子さんのお世話はどうしてましたか?
下の子の妊娠前までは毎日外にお出かけして遊んでいたのですが、それもできないし申し訳なくて(;_;)
一人目の時は24周ごろまでつわりがあったので、この先がどうしていいのやら困っています。
- まる子(6歳, 8歳)
コメント
![りょっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょっぴ
悪阻と、仕事疲れでしんどかったですが、生協の子供用のおかずをストックしたり、うどんなどさっと野菜を入れて煮込むだけなどしてました😅
平日は保育園に行って、土日は少しだけ三輪車で散歩だけしてました👶
![ゆんゆーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆーん
ほんとしんどいですよね!
わたしも一人目の時より二人目の時の方がつわりが辛く起きるのも食事させるのもお風呂も辛かったです😭
だから、食事のときは自分で食べさせました!
テレビに頼りまくりました!
お風呂はシャワーのみで本当にしんどい日はパスしました!
抱っこは出来ないから座ったままハグしたり、横になったままハグしたりしました!
仲良しのママ友に娘も一緒に遊んでもらったり、義母に協力してもらいました!
とりあえず頼れるものを全て頼った、という感じです>_<
つわりが終わるまで罪悪感に押しつぶされそうになりましたが、、、
早く楽になるといいですね(∩´∀`∩)
-
まる子
お返事ありがとうございます😊
こんなに辛いとは…って感じです(;_;)とにかく旦那に少しでも早く帰って来てもらって手伝ってもらってますが、厳しいですね。
手づかみ食べ上手にできるので、一人で頑張ってもらいます!- 4月3日
![ぽにょにょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょにょ
私もつわり酷すぎてほとんど食べれない上に吐きまくりです😂上の子見ながらは本当に辛いですよね。。
私は結構レトルトに頼っちゃってます。アンパンマンカレーとかに具材足して食べさせることが多いです。でもいつ終わるかわからないつわりで、こんなのばっかり食べさせていいのかなって心配で💦それでも今までは毎日公園とか支援センターは連れて行ってましたが、先週から切迫流産になっちゃいまして、今は義実家にお世話になってます。と言っても義母はパートで昼間家にいないのですが、外出禁止なので出かけられず💦義実家にはお庭があるのでそこで私は座りながらちょっと遊ばせてます。あとはあんまり良くないけどテレビ見せちゃってます。早くつわり終わって美味しいご飯作ってあげたいし、もっと外に連れて行ってましたがあげたいです😭
本当に無理そうになったらお金かかっても少し保育園預けようかなとも考えてます。。
-
まる子
お返事ありがとうございます😊
切迫流産は大変ですね💦上の子もいると辛いですね…
レトルトも使えるものは使いたいのですが、レトルトの独特な匂いが一番辛くて…(;_;)
私も保育園少し考えてみます!- 4月3日
まる子
お返事ありがとうございます😊
仕事していた時の方が気が紛れたのか、育休中の妊娠がこんなに辛いとは思いませんでした。
すぐ食べられるもの探して、なるべく調理時間短く食べられるもの探してみます(;_;)