子どもがアレルギーを持っており、保育園での対応について不安がある。食事や症状に関する情報を教えてほしい。
アレルギーをお持ちのお子さん、もしくはアレルギーのこと知ってる方教えて頂きたいのですが❗️
私の子どもには、卵と乳製品と小麦粉にアレルギーがあります。
主治医からは、アレルギーは摂取してからならす方法を進められて、家ではアレルギーのない兄よりは少し気にする~という程度で生卵と牛乳以外は普通にあげてました❗️食べるか否かは本人次第で…
今回から保育園に入ることになりましたが、保育園ではアレルギーがある子にはどんなものも完全除去をしているようです。保育園なので、もちろん仕方ないことだとは思いましたが、医者の診断書をもらってきて完全除去対応ではないと書いてもらったのに、完全除去……という少し不満も…… 仕方のないことですね❗️
また、アレルギーのある子には器があり日頃何ともなくてもあげすぎると器から溢れて急に症状が出るから、あげるのもどうかと思う。と、他の親にも言われました❗️
何だか色々と意見があり、今まで自分が子どもにしてた食事に不安が出ました。乳製品アレルギーだけど、チーズやヨーグルトが好きであげてました。特に症状出ないからいいかと思って……
危険なことですか⁉️
先生は、お母さんが子供の様子見ながらあげれるものをあげていいと言われてます❗️が、不安で、色々教えていただけたら助かります❗️
- はな
コメント
りん
私の弟が卵と乳製品のアレルギーでした!
弟は体調が優れないとアレルギー反応が強く出ますが
普通の時はそれほどアレルギー出なかったのですが
やはり学校とかでは
牛乳、卵全てなしでした💦
給食の時は水筒を持って行き
卵が出る時は他のものが出ると言ってました😅
私の両親がそんなにアレルギー強くないので
みんなと同じもので平気ですよ?
って言ったらしいのですが
何かあった時に困る、今はアレルギー反応が弱くても急に強くなる時もある
発作が出てすぐに対応できなかった場合
最悪の結果を避けるためにも
アレルギーが強い弱いに関係なしに
食べさせることはできない。
と謝られたらしいです😥
結奈
医療的知識のない
一般の母親の言うことは
聞かなくてもいいかなと
個人的に思います!
かかりつけの先生によっても
治療方針が少し違うのも
あると思いますが
はなさんが信頼して
かかっているのであれば
そのかかりつけの医師の言う通り
進めていいと思いますよ😃💡
-
はな
ありがとうございます❗️返事遅くなりすいません❗️
そうですねぇ❗️スパッと言ってくださり、何だかスッキリです(*´・ω・`)b
先生がいいと言ってるので、いいですねぇ🍀そぅだぁ‼️- 4月5日
aamama
私は元保育士です。また、アレルギーの友達が先生に聞いてきたことを教えてくれたのでそのことについても含めて話をします。
保育園の場合は、何かあったら困るから完全除去をする対応をします!
命に関わることですし、お母さんは、このくらいあげても平気とかわかっていますが保育園はそうにはいかないからです。
そして、アレルギーのことについては、わかりやすく数字を使って話します。
通常の人は1から5らしいです。しかしアレルギーを持ってる子は6とかになってしまっているからです!
少しずつ食べてならすのはその子にとっての大丈夫の枠を増やすという感じです。
その子が6でアレルギーになってたとしたら通常の人よりも大丈夫の範囲を6にするということです。
また、好きなもの嫌いなもの食べ過ぎてもなると聞きました。
好きで食べすぎると好きなものが5だったのに食べて食べてで6になってしまう子なら、食べすぎるとアレルギー反応が出ます。もちろん1が3になる子もいます!また、嫌いなものを無理にあげ過ぎてもなるみたいです。嫌いなものはもともとアレルギーになりやすいものだったりするらしいです。
他の親が言ってたのはそういうのがあるとわかっていたからかなと思いました。
あげ過ぎたら危険かと言われたらそうでないと思います!
アレルギーの子にあげるのは食べなきゃいいやにしたらいいし、食べるならアレルギー除去のためにもいいことだとは思います!しかし様子みながらのほうがいいのは、確かです!
うまく説明できませんでしたがわかりましたか?┃ョ・ω・`*)
-
はな
ありがとうございます❗️返事遅くなりすいません❗️
あげすぎることは危険かと不安もあったので、そうでないと言ってもらえて何だか安心です‼️
アレルギーの子は、数字が1~5に下がっていくのではなく、大丈夫の範囲を広げる話は初めて聞きました❗️
だから食べて慣らすわけですねェ❗️
説明分かりやすかったです✨
ありがとうございました- 4月5日
-
aamama
わかっていただけて良かったです!
もしかしたら友達や経験などからのきいた話だけなので多少の理解の間違えはあるかもしれません。
そして、
説明が数字に表した方が通じるかなと思って数字にしましたので、数字は関係ないですけどね*笑*- 4月5日
-
はな
数字が分かりやすかったです(笑)
たべさせてもいいんだなぁーと思えましたよぉ😁
ありがとうございます🎵- 4月5日
-
aamama
アレルギーのこに食べさせたとしても、しっかりと専門の先生の指示は従ってくださいね(^^)
アレルギーがなくなるといいですね!(*´ω`*)- 4月5日
ぽん
こんにちは☀️
今はアレルギーの物も少しずつ食べさせましょう!っていう時代になってきてますよね🌸
主治医の先生が今の方法で大丈夫と言っているのであれば大丈夫だと思いますよ😋👏
保育園は、例えば普段アレルギーが出なくても体調不良時などはアレルギーがでやすくなったりしますよね❓❔
そうなった時、アレルギー物質が入っていて反応が出てしまい何かあった時に対応が遅くなってしまった⚡️
とかその子の体調次第で変更できないなどあると思います
保育園としては、やってあげたい気持ちがあっても普段どの程度の症状なのかなど人それぞれで、お母さんが判断できるようなことも保育園では判断できないこともあるためリスクをわざわざ背負わないと思いますよ🌸
その方がお母さんも安心だと思います
-
はな
ありがとうございます❗️返事遅くなりすいません❗️
保育園からしたらやっぱり、預かる分不安ですよねぇ…
聞いていてそうだよなぁ~と、改めて思いました。
ありがとうございました‼️- 4月5日
ゆんた
どっかの親より主治医を当たり前で信じます😅💦
うちの子も食べてならす方法で食べ進めてますよ!すでに克服出来たものもありますし、全く問題無いと思います。
幼稚園を検討していて園に相談した時にもしもがあったら困るからと言われたので、保育園での除去はしょうがないのかなと思います。
-
はな
ありがとうございました‼️返事遅くなりすいません❗️
全く問題ないという言葉すごく心に響きます⤴️⤴️不安だったことが、ぶっ飛びます‼️
先生を信じて、やっていきます❗️
ゆんたさんのお子さんは、乳製品アレルギーはありましたか⁉️
牛乳をそのままはまだあげたことがなくて、どのタイミングで卵とか牛乳ってあげましたか⁉️
最近は、アレルギーあるものを食べてもいつも出てた口回りの赤みもなくなったので、いけるか考え中です~- 4月5日
-
ゆんた
うちの子は乳製品は無かったのですが、食べ物だと大豆、小麦、卵、ピーナッツがあります😊💦
うちの子の順番だと大豆→小麦粉→もう一度大豆→卵と進んでいて今卵のところです!
結構混ざってるもので進めていきましたよ!タイミングは…うちの先生だと与える順番言われてたので先生に聞いてみるのが確実かと😣💦牛乳があれば参考程度には言えたのですが…すみません…
あげるのもし不安であれば先生に負荷試験してもらうのも手かもです😃
赤くならなくなったらもう少しいけそうですね♡- 4月5日
-
はな
アレルギーのものの中でも順番があるんですねぇ❗️
以前は違和感があったのか、食べようとしなかった卵を今は出したらパクパク食べるようになったので、先生に聞いてみます❗️
色々とありがとうございます🎵- 4月6日
はな
ありがとうございます❗️返事遅くなりすいません❗️
保育園は仕方ないんですねぇ~
私も人の子どもを預かるとなると、確かに不安ですねぇ😅