※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあ
子育て・グッズ

寝る前のミルクで吐くことが多い8ヶ月の娘。飲ませすぎて吐くのは毎日1回。ミルクを飲ませないと寝ないが、吐く原因や対処法について心配しています。

生後8ヶ月の娘、寝る前のミルクで飲み過ぎて吐くことが多いです。
完全ミルクです。
お風呂上がりで、部屋も暗くしてるので、あとはミルク飲んで寝るだけって時です。
目をつぶりながら飲んでるのですが、ふと我に返って目が開いたときに吐き戻してしまうんです。
一気に飲ませ過ぎてるからかな?と思い、量を減らしてみても、いつか吐きます。
途中で切り上げたりすると、もっと欲しいと動いてその勢いで吐きます。

吐いた直後もミルク欲しい〜と泣くことがあります。

ミルクを飲ませないと全然寝てくれないので、欲しがる分飲ませてるのですが大丈夫でしょうか?

吐くのは毎日寝る前1回です。

コメント

夢

お風呂上がりは時間あけてから飲ませてますか?
直後に飲ませるのはよくないらしいですよ。

  • にゃあ

    にゃあ

    ご回答ありがとうございました。直後ではなく、時間を置いてから飲ませるようにしました!

    • 4月3日
  • 夢

    お風呂後はお茶か水でも大丈夫だと思いますよ(*^^*)
    私は8ヶ月でしたら離乳食もスタートしてると思うのでお茶か水にしてました!

    • 4月3日