※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

解熱後の子どもの機嫌1歳8ヶ月になる息子が、先週はじめにコロナになり…

解熱後の子どもの機嫌

1歳8ヶ月になる息子が、先週はじめにコロナになりました。
高熱が出ましたが、2日で解熱しました。
ですが熱が下がった後くらいからずっと機嫌が悪く、
2.3歩あるいたら抱っこ、ご飯は一口食べたらもういらない。
本当に一日中機嫌が悪くて、オムツぬぐのも泣く、椅子に座るのも泣く。
家から出られず退屈だったのもあると思うので、もうコロナになってから1週間経っているので外にも連れ出したのですが変わらず。ずっと抱っこ、、

コロナにかかる前までがすごく聞き分けの良い良い子だったので、なおさら落差がすごくてしんどいです。
高熱で頭がどうかなったとかじゃなければ良いのですが。あまりにも違いすぎて、同じ子か疑うレベルです。
高熱の後ってこんなもんですか?いつまで続くのでしょうか…?

コメント

ママリ

息子がアデノウイルスに感染しましたが
ご飯完食だったのに1口でいらない
抱っこ求める、歩くのもふらふら
熱のせいだろうとおもいましたが
アデノで喉が痛かったり関節が痛いんだ
と思いました

私自身2回コロナになったことありますが
熱が下がったあとも喉が痛かったり
関節がだるかったりするので
もしかしたらまだ少し辛いのかもしれません🥲