
コメント

あき〜アレルギー食材挑戦中〜
ベビーソープだけで全身洗えますよ😊

sc
ボディーソープで頭も洗ってます!
ボディーソープ買いましたが、病院は牛乳石鹸使ってました。今のが無くなったら私も牛乳石鹸にしようと思ってます!
-
AQUA0515
牛乳石鹸で大丈夫なんですね❣️
検討したいと思います🤔ありがとうございます(^^)- 4月3日

じゃずちゃん
うちは全身洗えるベビー石鹸(泡タイプ)2歳と1歳ですが未だに使ってます\(^^)/
-
AQUA0515
やっぱり全身用の石鹸で大丈夫なんですね❣️ありがとうございます(^^)
- 4月3日

りぃまま
私はスキナベーブという沐浴剤使ってました(*^^*)石鹸不要で、洗い流さないでいいので楽でした!
-
AQUA0515
石鹸不要のそんな存在があるんですね🤔初めて知りました❣️
ありがとうございます😊- 4月3日

くぅ
髪の毛はシャンプーで洗うものって思ってたので
ピジョンの新生児から使えるシャンプー産前に買って使ってました✨
うちは髪の毛多い方だったので買っといてよかった!って思いましたが
新生児から使える物なら全身ソープみたいなのでも十分かと思います🎵
-
AQUA0515
成る程😆髪の毛の量が多かったらシャンプーも必要そうですね❣️
でも取り敢えずは全身用の石鹸で大丈夫そうですね😊- 4月3日

potato
シャンプーとボディーソープわけてたのですが、急に沐浴でギャン泣きするようになって、洗い流さなくていい沐浴剤(スキナベーブ)も急遽使ってました★
慣れてからは、またわけて使ってます🙆
-
AQUA0515
スキナベーブ人気そうですね❣️
洗い流さなくて良いのはギャン泣きするベビたんには助かりますね😊
検討したいと思います🤔- 4月3日

もえぎ
新生児の頃は泡立てるのが面倒で、ベビーバスに入れる、スキナベーブを使ってました。入浴剤兼、そのまま身体と頭が洗えて流す必要がありません。
新生児の沐浴は首も座ってないし大変ですが、これ使うとめっちゃ楽です。
-
AQUA0515
スキナベーブ人気そうですね❣️
新生児のうちはこれを使って少し大きくなったら石鹸を使うのも良いかもしれませんね😊
ありがとうございます(^^)- 4月3日
-
もえぎ
他の方もコメントされてましたね😳昔からありますが、マイナーだと思ってたので、人気そうでびっくりです!
うちは生後1ヶ月になってから牛乳石鹸に切り替えましたよー。
スキナベーブの匂いもほんのり甘い赤ちゃん〜な匂いで好きでした😊- 4月3日
-
AQUA0515
2人に1人が使っている様な感じでしたね😊
沐浴に慣れるまでは是非スキナベーブ使って見たいと思います❣️匂いもいい匂いの様で楽しみです😆
夏生まれなのであまりに臭ったら石鹸で対応したいと思います😂
ありがとうございます(^^)- 4月3日

か(・∀︎・)な
全身使えるアトピタを使ってます!特にアトピーてわけでもないんですけど安心かなと思って😅
沐浴剤は本当に大変な時や急いでる時にだけ使う方がいいと産院で言われたのであまり使わない方がいいのかな?と勝手に思っています😵もう少し月齢あがったら体と頭分けようかなと思っています♪
-
AQUA0515
アトピタも他の方の質問見て使ってる方多かったので気になってました❣️
沐浴剤あまり良くないんですかね〜🤔
アトピタも検討したいと思います😊
ありがとうございます(^^)- 4月3日

あき
1ヶ月検診後に大人と一緒にお風呂に入るようになってから赤ちゃん用のボディソープなどを使い始めました!
それまでの沐浴の期間はスキナベーブという沐浴剤がおすすめですよ!洗い流さなくてもいいので、すごく楽です!
-
AQUA0515
スキナベーブ人気そうですね❣️
あきさんと同じ様な使い方も良さそうですね😊
ありがとうございます(^^)- 4月3日
AQUA0515
そうなんですね❣️ありがとうございます😊