
産後26日目で、赤ちゃんとの散歩について相談です。皆さんは何日目から外出しましたか?1ヶ月検診前で不安です。散歩の注意点や適切な時間を教えてください。
産後26日目です。
赤ちゃんと家のそばを少しだけ散歩をするのって
大丈夫なんでしょうか?:;(∩´﹏`∩);:
赤ちゃんはベビーカーでもちろん連れて歩きます。
ずっと家にいるのも退屈で24時間ずっと育児をしていると
外に出たいという欲がやばいです:;(∩´﹏`∩);:
ネットをみても、短時間ならいい とか書いてあるので
いいんだ。とは思いましたが、だいたい皆さんは
出産後何日あたりから一緒に外に出られましたか?
1ヶ月検診まで後少しですがその後少しが待てません😭😭
後少しだから今出ても良くない!?って思ってしまいます🤢
流石に、大きいお店とか人混みは嫌ですけど😣
1ヶ月以内に一緒にでられたかたは、
何日後に散歩したとか、
気おつけた方がいいことや、何分くらいの散歩がいいとか
色々教えてください🌸
- 初めてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ちょりQ
そのくらいの時期には、気温や天気を見て家の周りの散歩くらいはしてたかなと思います!人混みなどにいかなければ大丈夫ですよ(^^)とくに今の時期は気候も良いですし、気持ちよくお散歩できそうですね♪
日差しが意外とあったりするので気をつけてあげてくださいね。
産後1ヶ月間も大事にするのは日本ならではで、海外だとガンガン出かけてたりするそうですよ。
無理のない範囲で過ごされてください(^^)

ゆんた
お散歩ではないのですが、生後2週間程で病院その足で必要だったのでショッピングモールに行ったりしてました😅💦
なので、あんまり日に当たりすぎないように影にしてあげて5分10分程度なら大丈夫じゃないかなと…もちろんお母さんの判断によりますが💦
-
初めてのママリ🔰
私も、退院して3日後に黄疸が気になるのと、出産の時に裂けたお股を縫われた所が気になるから病院に行ったんですよ、もちろん買い足しもしたくて赤ちゃん用品のお店にも行きました😣
本当簡単な散歩をしてみようと思います!- 4月2日

yまま
産後の1ヶ月ってほんとに退屈で散歩でいいからしたい!って思いますよね😊😊
私は菌が菌がと神経質になってしまって1ヶ月検診でOKが出るまで出ませんでした。
でもほんとにストレスが溜まるししんどかったです(´._.`)
でもベランダに出て風にあたるくらいはしてましたよ😆
今なら余裕があるので少しくらい外に出てお散歩するのもありなんじゃないかなと思います(^^)
私の姉は1ヶ月経たないうちから外に出してましたよ(笑)
気にしすぎも良くないんだと思いました!
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
-
初めてのママリ🔰
1ヶ月、1ヶ月と言われるとストレスにしかならなくて、家のそばの散歩くらいはさせて( ˙̦꒳˙̦ )って頭の中にそれしかなくてしんどいです☹️
あたしも菌が菌がって気になるので絶対1ヶ月検診が終わってから!って考えをしてたんですけど、ストレスが溜まると少しだけ散歩したい...って思っちゃいますね😭
家にベランダがないからちょっと外に出るのも散歩するのも同じかなって...( ˙̦꒳˙̦ )- 4月2日

くま
さすがに赤ちゃんは1カ月検診までは外へ出しませんでした💦
1ヶ月検診終えてからは近所を10分くらいとか散歩してましたし、お宮参りしたり、自宅に新幹線で帰ったり出かけまくりでしたが…💦
私自身は、産後3週間くらいに赤ちゃんを実母に預けて2時間ほどショッピングモールへいきました!
預けられる人はいないですかね😣?
ずっと家にいるとツライですよね…
もし同じ状況なら私は10分くらい近所散歩しちゃうかもです🤔‼︎
最近暖かいですし🌸
ストレス溜めすぎないようにしてくださいね😣⭐️
-
初めてのママリ🔰
わたしも1ヶ月検診まで絶対外に出したくない!って考えだったんですけど、いざ育児をしてみるとストレスたまるし預ける人もいないし息抜きしたいって思うことしかなくて、
外がすごい散歩日和なのに外に出ずに家の中にこもってるのも嫌すぎてって感じです😭
旦那に預けたくても旦那は日曜日しか休みないのにその日曜日ですら色々作業とかしてて
預けれないし買い物いけないしってやっぱストレスになっちゃいますね😭😭- 4月2日

mchama
私も1ヶ月はほんっとに退屈でした😂💦💦
お友達に家に来てもらうとかはどうですか?
産後はあまり早々動くとやはり体に良くないそうなので、(更年期障害が酷くなるとか?迷信かも知れませんが、やっぱりひどくなるのは辛いから)遠くに行くのは控えて近くをちょっとだけ散歩するならいいかもしれませんね😊
ただ、赤ちゃんはまだ生まれて間もなくて、体温調節も出来てないので、やはり短時間で‼️
たまには旦那さんなどに預けて、少しだけでかけてもいいと思いますよ♥️
私は1ヶ月になる前にユニクロに買い物に行きました😂
-
初めてのママリ🔰
周りの友達、みんな仕事で行きたいとは行ってもらえてますがなかなか予定合わず、ってところです😭産後、さっそく気になって掃除とか色々しちゃって、恥骨痛?らしき痛みが治らずです( ´ඉ_ඉ` )
短時間ってのは本当にだいじみたいですね!
そこはきおつけます!😣
旦那になかなか預けれないうえに、お互いの両親にもすぐに預けれるような環境じゃないので買い物にも行けないです😭😭- 4月2日
-
mchama
痛みが出てるなら無理しちゃいけませんね😭💦
知ってる方で3人目を産んで、なかなかゆっくりできなかったようで毎日動いていたら産後の歩き方がすんごいがに股になっちゃった人います😱😱😱
股関節がおかしい感じで💦
気をつけてくださいーー😭- 4月2日
-
初めてのママリ🔰
最初、歩くのも座る時も立つ時も恥骨が痛てて、ってかんじだったんですけど、
今はそこまでじゃなく歩いても痛くないんですが、トイレでおしっこした後に恥骨が痛てて、、ってなることが多くて(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)
元々ガニ股なんですけど、もっとひどくなるとかありえるって感じですかね?(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉)- 4月2日
-
mchama
ありますよ笑笑
私も元々がに股なんですが、産む前は自分ではあんまりわからなかったのですが、今はtheがに股って感じで自分でも分かっちゃいます😭💦
女のがに股...かっこ悪いですよね🤷🏻♀️- 4月2日
初めてのママリ🔰
日差しをさけて少しだけ散歩してみようと思います!
外国はガンガンでかけてるんですね😣😣