※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、手作りで作りたい専業主婦が、友人から離乳食キットをもらい、ハンドブレンダーが必要か相談しています。

離乳食について。
明日から5ヶ月になります。
今実家帰省中のため、自宅に戻る来週辺りから離乳食を開始する予定です。

友人に離乳食キット?をもらいました。
すり鉢や裏ごし用の調理器具がありました!
こういうものだけで離乳食を作られている方いますか?
ハンドブレンダーはあった方がいいとは聞きますが、
なくてもやれてる方いましたら教えてください♪

ちなみに、専業主婦で、離乳食はできるだけ全部手作りしていきたいと思っています。

コメント

🍇🍇

調理器具、鍋があれば自分は作れてます!!

  • はなはな

    はなはな

    ありがとうございます♡
    心強いです!

    • 4月2日
  • 🍇🍇

    🍇🍇

    最初の頃は裏ごし大変でしたけど
    慣れればなんとかなるし
    ブレンダー買うのもいいかと思います!
    自分が作りやすいようにした方が楽しいと思いますよ😚

    • 4月2日
  • はなはな

    はなはな

    今までなくても困らなかったので、離乳食以外で使うかなぁなんて考えちゃいました💦
    ありがとうございます😊

    • 4月2日
みぃ

一人目はブレンダー買わなかったです!確かに裏ごしとか面倒くさいですがなんとかなりました。
二人目は友達にブレンダー貰ったので使ってみたら、おかゆの裏ごしが5秒で出来たので感動しました(笑)

  • はなはな

    はなはな

    何とかなるんですね!
    でも、ブレンダーの方が楽…ですよね💦

    • 4月2日
はな

ブレンダーは
『あれば楽、あれば便利』ってだけなので
すり鉢とかあれば全然離乳食作れますよ(*´ω`*)

  • はなはな

    はなはな

    便利な器具をあまり使わず生きてきたので、離乳食以外で使うかなぁなんて思ってしまって笑
    ありがとうございます😊

    • 4月2日
げーまー

わたしは調理器具と鍋だけです!
鍋といっても子ども用とかは
買ってないです!

  • はなはな

    はなはな

    ありがとうございます!

    • 4月2日