
1月から仕事復帰しています。子どもが保育園に行くようになり、度々熱を…
こんにちは!
1月から仕事復帰しています。子どもが保育園に行くようになり、度々熱を出しては仕事を休んだり早退しています。先々週の金曜日から熱を出し、その週はほぼ休みをもらい、先週の金曜日には早退、土曜日仕事を休ませてもらって、昨日は元々の休日。今朝は熱はさがっているようでしたが、朝8時過ぎに子どもを預けて子どもが吐いているとのことで9時にはお迎えの電話がきました。
私は実家が離れているため親にお願い出来ず、旦那の両親は共働きなのでお願い出来ず、旦那も仕事が忙しく、休むことができません。
度重なるお休みに、職場の人ももちろんいい顔せず、そろそろ肩身が狭くなってきました。いっそのこと一旦仕事をやめてしまいたいなぁとさえ感じてきました。実際仕事復帰したけどやめたよ、という方、また気持ちの切り替えなどアドバイスあれば教えて頂きたいです。
- ゆきヅカ(6歳, 8歳)
コメント

reica
保育園って微熱でもすぐに迎えに来いって言うので、大変ですよね。職場との板挟み、本当にお察しします。
我が家も両親の助けはなく、どうしようとなってファミリーサポートと病児保育室に登録しました。ファミサポはほんとに助かっています。
吐くレベルは無理ですが、少しの熱であれば、通常の業務終了時間まではその方の自宅で預かっていただけますし、仕事終わってから急いで迎えに行ってその後、病院行きます。値段も1時間700円~900円でリーズナブルです。
reica
子どもの病気で休むのは迷惑をかけて仕方ないけど、ファミサポに頼んで早退をなくしたことで大分気は楽になりましたよ。
少しでもゆきヅカさんの気が楽になりますように!