
妊娠を機に友達との関係がギクシャク。相手の言動に悩み、今後の付き合い方を迷っています。どう考え、どう行動すべきかアドバイスを求めています。
妊娠を機に友達と疎遠になった方いますか?
去年私の妊娠を機に長年仲良くしていた職場の同期とギクシャクしています。
妊娠を報告したときに、仕事を途中で投げ出して無責任だと。当時友達は仕事で忙しく余裕のないと
ころで私の妊娠がわかり納得できなかったのでしょう。
結婚式のスピーチも妊娠が分かる前にお願いしていましたが、私の行動にどうしても納得できないからとスピーチ出来ないと面と向かって直接言われました。(結局は話し合ってやってもらいました)
ちょうど妊娠初期の頃だったので私は母親になってはいけないのかと精神的にズタボロでした。
遠回しにSNSに私の悪口を書いてるのも見たことがあります。
距離を置こうと思っても、向こうからご飯やらお出かけのお誘いがあるので本心が分からずにモヤモヤします。他の子がいる時だと素っ気ない態度なのに、2人きりだと普通…
出産祝いをくれたり、誕生日プレゼントを手作りの物をくれたり心情が読めません。
私の行動にも原因があると思いますが、今後付き合っていくべきか悩みます。
皆さんならどのように考えどのようにしますか?アドバイスいただけませんか?
- ぴぃさん(4歳9ヶ月)
コメント

♡
ストレスになっているのなら
何もかもブロックして疎遠になります!

しろくろ
なりましたよ〜💦
私も職場の方で、年上の方で仲良かった二人でしたが、一人は不妊治療、一人は中々授からず旦那さんと不仲、という感じの方で😔
出産してから会いにいく、と口ばかりで結局お祝いも郵送で会いに来てくれませんでした。
妊娠、出産は友達なくしますね💧
-
ぴぃさん
女の付き合いって呆気ないですね。今回の出来事で学びました。
- 4月3日

あいこ
難しいですね😢何を考えてるのか分かりませんが、、、
文句言われてまで、付き合うべきではないですが、、、
心無い物貰っても嬉しくないですょね( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
そこまでの付き合いしてるなら、
思い切って、聞いてみてはどうでしょうか?😊今後の付き合いも含めて😊
-
ぴぃさん
そうなんです。何を考えているのかさっぱりです。
少し自分から距離を置きたいと思います。- 4月3日

raachan
私は結婚を機に疎遠になりました!
高校までずーっと一緒の幼馴染み
で、理由もわからず
連絡もとだえ、避けられてます🙏
それまでは頻繁に遊んでました💦
最初は悲しかったけど
今ではどうでもいいです笑
そんなけの仲やったんやって
おもってます🙏
去るもの追わず精神です💦笑
-
ぴぃさん
私も長年一緒にいたので、こんなもんか〜と寂しさを感じますが…それまでだったんですよね。
- 4月3日

さぁや
うーん
そのお友達さん他に友達と言える人いないのかな??
それだと
悪口は言うけど
他にいないから誘う
もしくは
他に根源となる人がいるか
かなぁって思いました
後、友達でも他人は他人なので不満はでるものだから
それを悪口だと勘違いしてるとか
私は疎遠まではいかないけど
妊娠してから距離をおかれてる気がしてしまって
たぶん自分が気にしすぎだけなんですが
妊娠すると敏感にもなりやすいから
冗談っぽく
嫌われてるのかと思ったーって聞いてみてはどうでしょうか
もしくは、共通の友達に聞くなど
-
ぴぃさん
友達は多い方なので、私以外にも付き合いはあります。
共通の友達も、あの子はちょっとね…😵とうまーく距離を置いています。
だから、大事な報告(結婚とか)は彼女が一番最後です。- 4月3日

てへぺろ
はじめまして♥
女ってやっぱり怖いですね………笑笑
私なら……
残念ですがとってもとっても距離を置きます…。
スピーチ断るなど…冷た。って思います😵一生に1回の結婚式なのに、その友達ともめたこと、スピーチ断られたことなど忘れられない出来事になってしまって、結婚式=その出来事が思い出になりますよね?
そんな友達…嫌すぎます!
そもそも友達って思えません…笑
結婚や妊娠出産で環境が変わって離れていく友達、やっぱり居ますょ!笑
あんなに連絡とってたのに!とか、あんなに会って遊んで相談とかもしてたのに…とか、たくさん思いますが…
やっぱり離れていくということは、そこまでの関係だったんだなぁと思うようになりました………笑
なんだかアドバイスになってなくてすみません…。
-
ぴぃさん
怖いですよね。。
環境が変われば、関係も変わるんだなと今回の件で思い知りました。
アドバイスありがとうございました。- 4月3日

みゆマミーず
めんどくさいですね、
そんか微妙なひと友達かな!?て思います‼
少なくてもいいかなって思います‼
-
ぴぃさん
友達…ではないですよね。
私が先に彼女を裏切ったかのように思われていて…💦
彼女を含めグループで仲良くしてい友達とも疎遠になるかな?と思いますが、自分を理解してくれる子を大切にしていきたいと思います- 4月3日
-
みゆマミーず
結局深いひとは少ないですもんね
- 4月3日

ルーたん
女同士って、僻みとかもあるし…
若いと感情的になりやすいでしょうし、歳をとると、不妊や未婚に悩んでる方は他人の幸せを一緒に喜んであげれる余裕がなくなりますよねm(__)m
私だったら、来るもの拒まず去る者追わず…で、自分が会いたくなければ断りますし、会いたければ会います(^O^)ただ、お友達の場合…みんなでいる時はそっけない との事なので、周りのみんなには何をどう話しているかとかはわかりませんよね💦
けど、そうゆう人はいつかはバレるもんです。
それにしても、スピーチ断るとか心が狭すぎるお友達だと思います。
上っ面だけの関係の人が多いと思うので、上っ面返しでいいと思います。
結婚や妊娠っておめでたいことなのに、職場では、利益が減る・穴埋めは誰がする?ということしかないですよね。報告、本当に嫌でした。少し怒ったような、残念そうな顔をされて…結婚に憧れがあったの?大丈夫なん?なんて言葉も言われましたよ(;_;)
-
ぴぃさん
嫉み怖いですね。
環境に左右されるんだなって。
自分に余裕がないと幸せを喜べないんだと、彼女を通して学びました。
でも、そんな風に考えるの彼女ぐらいですけどね…。
職場では迷惑をかけてしまいましたが、その都度上司に「めでたいことなんだから謝る必要はない」「職場のことは気にしなくていいから、赤ちゃんたの時間を大事にしなさい」と言われ心が救われました。- 4月3日

退会ユーザー
妊娠出産してから疎遠になりました!
同じく、お祝いももらったり年賀状ももらったりしましたが、何か素っ気なくて、何人かで集まったりグループLINEの時もわたしだけ無視?スルー?されてます。SNSもイイねとかコメント今までくれてたのがパッタリなくなりました。
よく分かりません💦旦那は、気にしすぎじゃない?って言うんですけど、女の勘ってやつですね。分かるんですよね(笑)
その子は一度流産してから、なかなか授からないみたいで。。私が後から結婚してすぐ妊娠したから、、かな?と。当てはまるのがそれくらいで、、。
-
ぴぃさん
きなこもちさんと同じような状況です。
私の頭の中は?だらけです…笑
女の勘働きますよね。だいたい当たるんです…。
女の人は環境に左右されやすいんですね。彼女とは距離をおきます- 4月3日

まあ
仲良くしたいけど、どうしても妬みが出てきちゃうのかもしれないですね。
悪口を言った手前、他の友達がいる時だと素っ気なくなってしまうとか…。
あちらが素直になれないなら、こっちが素直になるしかないと思います。
わたしはこう感じていて辛い。とか、わたしは今まで通り付き合いたい。とか、素直に言ってあげればどうでしょうか?
友達が怒ってるからといって、か さんが母親になってはいけないなんてことありませんよ😊
早く解決しますように。
-
ぴぃさん
彼女にはずっと妬まれていた気がします。それでも仲良くしていたのはなんでなんだろうと思いますが…
温かいコメントありがとうございます。- 4月3日

ままり
職場の友達とはほとんど切れました💦
仕事が大変な時期での妊娠により悪者扱いされたので😢
そのお友達は誘ってくるってことは友達でいたいんでしょうけど、他の人の前ではそっけないのは他の人に愚痴をこぼしてるからとかですかね??
ストレスになるならお誘いもお断りして距離を置いた方がいいかなと思います😓
-
ぴぃさん
ちかさんもお辛い思いをされたんですね。心中お察しします。
ストレスを感じるのも嫌なので、距離をおきます。- 4月3日

たぬき
妊娠を機に私自身考え方が
変わった気がします。
結婚の時は会わない友達でも
自分の中で報告したいと思える少人数にLINE等で報告しましたが
妊娠の時は今でも会うことがあって
付き合いのある友人にしか
報告しなくなりました(^ ^)
昔から仲良くしてる子とは
今後も仲良くしていきたい大事にしていきたいと思う派でしたが
環境が変わればそんなの難しくて
昔仲良くしてたからってだけで
今大切にすべき人を蔑ろにしてたら
元もこうもないなと。。
昔から仲良くて今も仲良く付き合ってる友人もいますが
全ての人を大事にすることはないかなーと思います。
-
ぴぃさん
環境が人を変えることってあるんですね。
この歳になって初めて知りました。
今大切にすべき人を大切にしたいと、今回の件で思いました。- 4月3日
ぴぃさん
SNSもログアウトして見ないようにしました。ストレスは良くないですね。