
9ヶ月の娘が夜中に頻繁に癇癪を起こし、ミルクを欲しがります。夜中の授乳回数を減らしたいが、泣き止まず困っています。夜中のミルクを続けてもいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
9ヶ月の娘のことで相談させてください。
1日問わず、かなりの頻度で癇癪を起こします。
離乳食は3回、フォロミを夜中に2-3回ほど(100ml)飲みます。
夜中の回数を減らしたいのですが、夜泣きプラス癇癪でミルク以外何をやってもダメなんです☹️汗
昨日も夜中の3時から始まり、ミルクをあげるのをやめたら6時まで大泣きでした。
このまま夜中にミルクをあげ続けても良いのでしょうか、、
何かアドバイスありましたらよろしくお願いします!
- みー(8歳, 10歳)

ココナッツ
夜中のミルクは他の水分補給にできそうですか?フォロミはきちんと三回食べていればそんなにたくさんあげなくても大丈夫です。フォロミを水分補給にするという感じはちょっとちがくて、水分補給は麦茶、うす~いポカリとかうちはあげてました。うちは三人息子達が中々のたべっぷりでした。でもミルクも大好きで寝る前に欲しがる時はあげました。半年~八ヶ月頃には託児所に預けて働いていたことがありましたが食べたので早めにフォロミに移行してましたね。で、夜中ぐずるので枕もとにプラスチックの哺乳瓶に麦茶、粉で買ってきてうすーく作ったポカリとかを入れておき、眠いので渡すと何口か飲んだら返して来るのでまた枕もとに戻して、ってしてました。
コメント