
コメント

キコママ
旦那が不動産です🖐
車が無ければ余裕でローン通りますし、月の返済も6万前後だと思いますよ!
それくらいの年収だと頭金無くても3800万くらいまでは買えます😃

なな
うちは夫の年収480万円で3500住宅ローン審査とおりましたよ*\(^o^)/*
-
なつ
お返事ありがとうございます。
住宅ローンの審査は通ったのですが、月々の支払いがやっていけるか不安になってしまいました😭- 4月2日
-
なな
私も不安満載です😱
とりあえず引き続きバリバリ私も働こうと働く気になりまして( *ˊꇴˋ)エヘッ
長男はもぅ働いてて
次男が1歳なのですが
私も働かなくてはいけないので
三人目は諦めました😱- 4月2日
-
なつ
やはり働ける時に働いておかないとですよね( ; ; )
色々と教えて下さってありがとうございます✨
勉強になります!- 4月2日

どらねこ
現在他にローン等なく、過去に引き落としができなかったなどがなければ十分借りられる年収ですよ(*´꒳`*)
その年収ならもっと貸してくれます。
私も保育園にでも預けて働こうと思ったら、待機児童になってしまい計算狂いまくりで貯金できずにいます😵
-
なつ
お返事ありがとうございます✨
お恥ずかしい話が旦那が過去に延滞をしてしまい借りれるところが限られてしまい、金利が高く月8万円弱の支払いになってしまいそうです💦- 4月2日
-
どらねこ
うちは2500万借りて月々68000円です。
なので、8万弱なら妥当だと思いますよ!
100万借りる額が増えると2〜3千円毎月の返済額が増えるので!
あとは、固定ではなく変動型にするなどすると違いますよ!- 4月2日
-
なつ
教えて下さってありがとうございます✨
借り入れについてももう少し詳しく話を聞いてみます!- 4月2日

ゆぁ
なつさんも、いずれ働きに出るようですし、ご主人の給料が上がっていく予定であれば、無理ではないと思います✨
ただ、どこまで子供の教育資金をためる予定かによっては厳しいと思いますし、なつさんがお仕事を始めるまではかなり厳しいと思います。(^^;
-
ゆぁ
あっ、査定が通るかどうかの質問でしたか!Σ( ̄□ ̄;)?
だったら大丈夫だと思いますm(。_。)m- 4月2日
-
なつ
お返事ありがとうございます✨
やはり教育資金や貯金などを考えると厳しい金額ですよね( ; ; )- 4月2日
-
ゆぁ
参考になるかどうかわかりませんが、我が家は現在主人の年収が600万くらい(年功序列なので、年々上がっていく予定)で3500万を借り入れ、ローンの支払いが月々95000円くらいで毎月カツカツもしくはマイナスです(^^;
ですので、主人だけの収入だと毎年の貯金はボーナスのみといった感じです。- 4月2日
-
ゆぁ
ちなみに我が家は私も働いているので、私の収入はそのまま貯金→教育資金の予定です。
- 4月2日
-
なつ
詳しく教えて下さってありがとうございます!
ゆぁさんの働いていらっしゃる分をそのまま貯金なさってるんですね✨
尊敬します😭
うちももう少し考えてみます!
ありがとうございます✨- 4月2日
-
ゆぁ
いえいえ(’-’*)大きな買い物なので、妥協はしたくないと思いますが、やはり長い将来も関わってくるので慎重に考えた方がいいと思います✨
- 4月2日
-
なつ
ありがとうございます✨
色々分からないことが多かったのでお話お聞き出来て勉強になりました😊- 4月2日

ふわり
うちは旦那の年収が500万ギリギリいかないぐらいで、3000万円の住宅ローン35年で借りてます👍🏻
正直なところ毎月の貯金は厳しいですが、程よく贅沢もでき、生活にはなんの不自由もないですよ😉
-
なつ
お返事ありがとうございます✨
実際のお話お聞き出来て嬉しいです!
お恥ずかしい話、旦那が過去に延滞をしてしまい借りれる所が限られてしまいかなり金利が高く月8万円弱の支払いになりそうでして..色々不安になってしまいました💦- 4月2日
-
ふわり
あ!すみません!我が家住宅ローン3000万じゃなくて2800万いかないぐらいでした💦
そうだったんですね😭💦
うちは毎月ローンの返済自体は7万5000円ぐらいですが、分譲マンションなので管理費修繕費込みで9万円いかないぐらいです!
光熱費や保険料などの毎月の固定費や旦那のお小遣い除いても7万円ぐらいは残ります🙆♀️
その中で食費や日用品、外食でなんとかやってて、はみ出た分はボーナスにあててます😅
貯金は自分が働き出してからかな、と考えていますが、特に現在金銭面で困ることはありませんよ✨- 4月2日
-
なつ
詳しく教えて下さってありがとうございます✨
嬉しいです!
お子さんもいらっしゃって毎月七万円ほど残るのは凄いですね( ; ; )
うちはまだ2人暮らしなのに、色々出費してしまっていました💦
teaさんを見習って頑張ります✨
ありがとうございました😊- 4月2日
-
ふわり
あ!7万円は固定費除いた分で、7万円の中で食費や日用品等買ってるので、毎月全く貯まっていません…悲しい…😂
我が家は出費が多いので本当はもっと切り詰めていかなきゃなんですよねー😭- 4月2日

さら
わたしのところは2900万、年収は夫のみ700万です
わたしのところはもっと組めるもっと組めるといわれました
子どもは一人ですが
今後、家のために何かを犠牲にしたり
あまり無理なローンで夫を追い込みたくないので
このくらいにしました
金利を考えると返す額は相当なので
繰り上げ返済を考えても
ゆとりある組み方がいいです
ただ、一度の家なので
年収が上がっていくとしたら
組むのもアリかと思います
-
なつ
旦那様凄いですね!✨
たしかにお家のためだけの生活になってしまったら苦しいですよね💦
もう少し考えてみます!!
ありがとうございました😊- 4月2日

退会ユーザー
ウチは世帯収入900万で土地あるので建物のみ3200万を頭金なしで35年フルローンです。
私自身はやっていけるのかかなり心配ですよ( ; ; )
子供達の進路はどこまで考えてますか?ウチは子供3人で下宿の私立大学まで視野に入れています。そうなると1人につき最低でも1200万。
ファイナンシャルプランナーさんには私が定年まで働く仮定でなんとか大丈夫と言われてますので絶対仕事辞めれないしホント不安です。これからローンなのですがカツカツ生活でしょうね(/ _ ; )
-
なつ
お返事ありがとうございます✨
共働きで働いていらっしゃるのですね!
大学までで下宿も考えるとやはりお金はそのくらい掛かりますよね💦
うちも2人希望で私立大学、下宿と想定していました。
やはりそう考えると金銭的に色々不安です😭- 4月2日
-
退会ユーザー
いちどファイナンシャルプランナーさんにライフプランを立ててもらい無理ない金額を出してもらうと参考になるかもしれませんよ(^^)
- 4月2日
-
なつ
教えて下さってありがとうございます✨
一度ハウスメーカーのファイナンシャルプランナーさんに見て頂いたのですが、やはり家を購入して欲しいからかあまり厳しめに言われなかったので、今度はハウスメーカーではなく普通のファイナンシャルプランナーさんのお話を聞きに行ってみます!
ありがとうございました😊- 4月2日
-
退会ユーザー
です!です!
ハウスメーカーのファイナンシャルプランナーさんは鵜呑みにしちゃ絶対ダメです!
私は自分たちの保険で10年くらいお世話になってる保険会社の信頼できるファイナンシャルプランナーさんにお願いしてますよ(^^)
良い目安がわかるといいですね!- 4月2日
なつ
お返事ありがとうございます✨
車が二台あり、お恥ずかしい話、昔旦那が延滞をしてしまった事もあり借りれる場所が限られていて金利がかなり高くなりそうです💦
月々8万2千円くらいの支払いになるかもしれないといわれました😭
キコママ
なるほど、車2台あって支払延滞した事があると審査厳しいですね…
車のローンと住宅ローンを1つの銀行に一本化すると借り入れできるパターンもあるので、相談してみては??
なつ
3000万円の審査は通ったのですが金利の高さに驚いてしまいました💦
8万2千円、月々払い続けられるか心配で心配で💦
キコママ
たしかに金利は高いですが8万前後なら全然問題なさそうですが😃
なつ
色々と教えて下さってありがとうございました😭✨