![浜ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年賀状のことで相談です。今年3月に結婚式&披露宴をして、翌月に妊娠が…
年賀状のことで相談です。
今年3月に結婚式&披露宴をして、翌月に妊娠が発覚しました。
予定日が12月21日です。
結婚式に出席してくださった方、お祝いをくださった方に年賀状を送りたいと思っています。
3月の時点では披露宴でテーブル毎に写真を撮ったので、その写真で年賀状を送ろうと考えていました。
しかし、年内に我が子が産まれるとなると、我が子の出産報告もするべきだとは思うのですが、産まれてから年末まで、そんな余裕があるのかわかりません。
みなさんならどうしますか?
出産報告は分けて年が明けてから報告しますか??
- 浜ゆう(9歳)
コメント
![ニャッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニャッキー
写真は結婚式の写真を作って、出産報告は写真を入れずに新しい家族を迎えて新年を迎える事ができました的な文章だけを添えたら早めに準備出来るのではないでしょうか?(^^)
子供の写真などは再来年からの楽しみにとっとくとか(^^)
浜ゆう
ステキなアドバイスありがとうございます(^^)♡♡
その方法良いですね(^^)♡
それなら出産前に準備して、子供の無事を確認してすぐ投函できます(^^)♡
どのタイミングで産まれてきてくれるか分からないので、ほんと悩んでしまいます(>_<)
ニャッキー
どのタイミングで産まれてくれるか本当にその子それぞれですからねー(>_<)年末年始バタバタでしょうが、元気な赤ちゃん産んで下さいね(*^^*)
浜ゆう
ありがとうございます♡
これから段々寒くなってくるので、ニャッキーさんもお身体大切に妊娠生活をお過ごしください(^^)♡