
保育園についてです。現在息子は旦那の職場の託児所に預けていますが、…
カテゴリー違いならすいません。
保育園についてです。
現在息子は旦那の職場の託児所に預けていますが、家から遠いため来年4月に地域の認可保育園に入園する申し込みをする予定でいます。
下の子は9月下旬に出産予定ですが、いつのタイミングで保育園に預けるか悩んでいます。
産休は一年取れるため、上の子は来年4月から、下の子は一歳になって来年10月ぐらいから預けられたらベストと思ってたんですが、役所で聞くとやはり二人同じタイミングじゃないと入れる可能性はかなり低いと言われました。
息子が現在行っている託児所はいつのタイミングでも入園できるので、下の子を一歳のタイミングで託児所に預けるという選択肢もあるのですが、それだと来年4月の時点で私は育休中になるのでやはり息子は保育園に入園しにくくなってしまいますよね…?再来年の4月から二人まとめて入園ということもできますが、託児所はやはりスペースも狭く、来年ぐらいから息子は保育園に預けたいなと。
来年4月から二人まとめて保育園に申し込めばいい話なのですが、その時下の子はまだ6ヶ月なので、わたしのワガママでもう少し一緒にいてから預けたいなと…
少ないとは思いますが、似たような状況の方がいらっしゃったらアドバイスなりコメントいただけたらありがたいです!
- カナ18(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント