※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌼
子育て・グッズ

娘が夕方過ぎに機嫌が悪くなり、母乳をあげても泣くようになった。この時期は普通のことですか?

最近4ヶ月になったばかりの娘が今まで夜泣きやぐずりが少なかったのに急に夕方過ぎになるとすごく機嫌が悪くなります😞
泣くのが当たり前なので仕方ないけど母乳をあげようとしても反り返って号泣したり抱っこしても大泣きで今までそんな事が無かったのでびっくりです、、
やっぱりそういう時期があるんですか???

コメント

ちーこ

それって黄昏泣きじゃないですか?

  • 🌼

    🌼

    そういうのがあるんですね!!ありがとうございます😊

    • 4月2日
はゆゆゆゆ

黄昏泣きありましたー!!
絶対終わりは来ます👍
家に居たら機嫌悪くなってたので、私は機嫌悪くなる時間に、散歩したり買い物したりしていました☺️

  • 🌼

    🌼

    終わりを待ちます😊
    私もさいきんドライブしたりしてます!!

    • 4月2日
ひまま

黄昏泣きだと思います!
周りが暗くなってきて、怖かったり寂しかったり。
何しても泣き止まないと思うので、そんな時はちょっと泣かせといたら大丈夫ですよ!そのうち終わります!

  • 🌼

    🌼

    ありがとうございます!!
    終わるのまってみます😊

    • 4月2日
蒼ママ

うちの息子もありました(*^-^*)
なんか突然号泣されるとビックリしますよね(・・;)
娘ちゃんも日々、たくさんの刺激をうけて、頭の整理が大変なのもあるんじゃないでしょうか(^^)d
それに大人でも夕方ってなぁんとなく寂しいなぁって思うことありませんか?娘ちゃんも寂しいのかも(*^-^*)成長の証です♪しばらく号泣することが続くと思いますが時期になくなりますし、すごく大変だとは思いますがファイトですρ(・・、)

  • 🌼

    🌼

    ほんとびっくりしました😞
    がんばってみますありがとうございます!!

    • 4月2日
猫大好き

ありました!夕方になると毎日泣き叫ぶので、魔の時間と勝手に名付けてました(笑)(^◇^;)

  • 🌼

    🌼

    旦那も悪魔がきたなって言ってました(笑)

    • 4月2日