赤ちゃんの名前で揉めています。旦那と上の子が名前を決めようとしており、自分の意見が通らず悩んでいます。理央という名前を提案したが、旦那は「ゆうり」という名前を提案しており、気持ちが複雑です。
すみません愚痴です😩
赤ちゃんの名前で、今揉めています。
旦那が上の子に赤ちゃんの名前を決めさせようとしています。
旦那や上の子からは
『お前には決定権はないから!名前は上の子に決めさせる!』
『パパがママじゃなくてオレに決めろって言ってた!ママは決められないよ!』
と言っています。
上の子の弟ではあるけど、上の子の赤ちゃんではないのに子供が赤ちゃんの名前を決めるなんて😩
痛い思いして産むのは私で、赤ちゃんのお世話も私なのに名前も決めさせてもらえない。
だった痛い思いするだけ😩
産まれれば赤ちゃんは可愛いと思いますが、自分で考えた名前じゃないなら愛着がわかなく可愛がれる自信がないです😩
上の子も真ん中子も、平仮名にしたら2文字でそろえているので
赤ちゃんも平仮名にしたら2文字がよくて
なのに、子供が考えた名前は平仮名3文字で理由は
『オレの友達と同じ名前がらいいから』だそうです。
旦那は漢字は俺が決める!と言ってます。
上の子は『陸 りく』
真ん中は『結衣 ゆい』
で私が赤ちゃんに付けたい名前は
『理央 りお』
なのですが、旦那と上の子は女みたいな名前だから無理!
旦那と上の子は
『ゆうり』にする!
で旦那が考えた漢字は
『悠里』だそうです。
理央ってやっぱり女の子みたいで変なんですかね(><)?
もうすぐ産まれるのに名前も決まらないし、決めさせてもらえない。
これかって時になんだかやるせない気持ちでいっぱいで、こんな気持ちのまま出産に望むのかと思うと嫌になります😢
子供が赤ちゃんの名前決めるって普通の事なんだけですかね😞?
- おまめちゃん(7歳, 14歳, 16歳)
コメント
ちびこ
てかそんな言い方されるのありえません!
上の子にもガツンと言わないと。
旦那さんありえません!
しかもユウリの方がガチ女だし!
むしろ友達でユウリって子いますし。
リオの方が断然男っぽいです!
ユウリ=女の子としか思えません。
てかそこまで言われるのが意味分かりません。
決定権ないから?
なら出産証明渡せませんね(笑)
出産証明受けとる権利ないですから(笑)
出産証明が無ければ出生届出せませんものね。
月
子供に決めさせたい理由は何かあるんですか?
お前に決定権はない、と言ってるのは何故?
理央は高校時に男の子の友達で居たので、私は男の子イメージですが、これは分かれると思います。
でも悠里の方が女の子っぽくないですか?笑
冗談言ってんじゃないと、おまめちゃんさんが母親としてもっと強く言うべきだと思いました。
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
上の子には結構強く言ってるのですが、反抗期もあるのか普段旦那が私の悪口を子供にしてるみたいで
上の子の中ではママ=バカにしてもいい人になってるように感じます💧
名前にかんしても、旦那がまだ名前が決まらないなら上の子に決めさせる!お前は産むだけだし理央は女みたいだからセンスないから決定権はない!と言ってます💧
私も『ゆうり』のが女子のイメージが強く
旦那は『理央』って平井理央みたいな女のイメージだから無理!と言ってます💧- 4月2日
退会ユーザー
上のお子さんが1から名前を考えるのはあまり聞いたことがないです、親の候補から呼びやすい方を選んでもらうとかはあると思いますが(*´˘`*)
でも、友達と同じ名前がいい!はそのお友達がどんなにいい子でも嫌ですね。゚(゚´ω`゚)゚。
しかもゆうりって両性的なお名前ですが、どちらかと言えば女の子に多くないですか…?
旦那さんひどいですね(*꒦ິ꒳꒦ີ)
普段から亭主関白なのかと思うような言いようだし、パパがママに偉そうにしてると子どもも真似しますよね!
誰か旦那さんにガツンと言ってやれるような人がいればいいのに!
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
友達とかぶるならやっぱ良い名前でも付けるのはちょっとって思ってしまいます😞
ゆうりって私の友達(女の子)にもいるし、感じにもよるのかもしれませんが女の子のイメージが強くて💧
旦那は普段から亭主関白ですし、子供の前で平気で私の悪口や暴言を吐くので上の子は私をバカにしてもいい人だと思っているみたいです。
義母の言うことならある程度聞くのですが、義母も言えば100倍になって返ってくるからあまり強く言えないって言ってます💧- 4月2日
えむ
私と妹の名前はいくつかの候補の中から兄が決めたものです。
しかし大人になった今、兄とはかなり仲が悪く…大っ嫌いなので、その事を考えると嫌な気持ちになります💦
妹も兄の事は大っ嫌いです。
親を嫌いになる事もありますが、親なら仕方ないと思えます。
私は兄ではなく、親に決めてもらいたかったです😭
あまり参考になる回答ではなくごめんなさい💦
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
やっぱ自分の子は自分で名前決めたいです😞
子供が考えた名前は将来自分の子が出来たら付けな!って言ってるのですが
『もう、友達にも ゆうりって言っちゃったし!理央なんて女じゃん!変!だってパパが俺に決めろって言ってたし!』
と言って何を言っても聞き入れません😞- 4月2日
みん
9歳ってまだ小学生じゃないですか💦
旦那さんみたいな大人にさせないためにも上の子にはちょっと厳しく話した方がいいかと(失礼すみません)
こちらが候補をしぼったなかで子どもに選ばせて漢字を旦那に決めさせるとかできないものですかね、、、
あとせめて2文字で子どもに決めてもらうとか、上の子たちの名前を決めた時と同じ方法で決めるとか(´・ω・`)
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
そうなんです💧まだ4月に4年生になる小学生です😞
本当に旦那みたいな人になってほしくなくて
いつも『女の子とお年寄りには特に優しくしなきゃダメ!』ってのは言って、そこは守ってるみたいなんですが
普段旦那が子供の前でも平気で私をバカにしたり、罵倒してるので上の子は、あまり私の言うことを聞きません😩- 4月2日
パープル
産むのも 育てるのも お母様なので
逆に旦那や子供の方こそ決定権はないですね!!
旦那はなにがあって そんな偉そうな態度をとるんですかね?
大事に大事にお腹の中で
育ててきたのは誰なの?
妊娠中つわりなど
辛い思いをしたのは誰なの?
旦那がわからないようなら
子供にはちゃんと言って聞かせた方が
いいと思います!
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
旦那は普段から偉そうで亭主関白です。
上の子が産まれる前までは、ここまでひどくなかったです😩
上の子にもかなり強く言ってますが
普段から旦那が私の悪口とかを子供にしてるみたいで、あまり言うこと聞きません😞- 4月2日
-
パープル
そうなんですね😫
子供にお母さんの悪口言うなんて😡
母親のありがたみがわからないようなら謝られるまで
掃除も洗濯も ご飯も作らないなど
ボイコットしてやった方がいいですよ!- 4月2日
-
おまめちゃん
私は旦那の悪口は子供の前では絶対にしないですし、ケンカしても子供の前では言い返しません😞
ケンカしてる様子を見せなくないので😞
それも子供になめられる要因なのかな💧と感じてます(><)
2回ほど夕飯作らないとかやってみたのですが、上の子が旦那に『ママがご飯作らない!』って電話したらしく帰宅した旦那に理由を話しても『なめられるお前が悪い!デブだから周りからもなめられるんだ!』とめちゃくちゃ怒られました😞- 4月2日
みき
大学の時の男友達に莉央がいました!女の先輩にも理央がいました(^^;;リオはどっちともとれますよね(^^;男友達は出席番号が隣同士で名前みたときは女の子だと思って、実際あったら男の子でびっくりした記憶があります!
でも慣れれば何とも思わないですよね😊こどもが決めるのでなく親に決めてほしいってきっと赤ちゃんも思いますよね😭
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
漢字次第ではまた違う感じですよね🙂
私も自分の子供は自分で名前決めたいです。
それがペットなら子供が決めてもいいのですが😞- 4月2日
ハル
ありえないです!!旦那さんなんなんですか!!
うちも今一緒に名前考えてるところなんですが、そんなこと言われたら怒ります💢
でも、何より息子さんが大切なお母さんのことをないがしろにするような教育になってるのが心配です😣男は強くってつもりなんだとしたら、強いからこそ優しくして欲しいですよね。。
リオくんいいと思います✨
まだ初妊婦なんですが教育のことまで失礼しました💦
旦那さんに誰かガツンと言ってほしい!
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます。
普段から旦那が私の悪口とかを子供に言ってます💧
上の子はママ=バカにしてもいい人
だと認識があるのか、あまり言うこと聞きません😞
かなり強く言うと『ごめんなさい』とその場では謝るのですが、またすぐに同じ事を言ってます💧
義母ですら旦那に強く言えないみたいです😞
言っても100倍になって返ってくるからと💧- 4月2日
-
ハル
子供は真似しちゃいますよね😰お義母さんも諦めるほどって相当なんですね。。お義父さんに似てるのかな💦
ただ三人も自分の子供を産んで毎日頑張ってくれてる奥さんに対してひどいです!感謝すべき!
それに誰に対しても悪口を言う姿を父親として見せちゃいけないって気づかないんですかね。お友達にも真似してないといいんですけど😣
父親の言うことが絶対じゃなく、おまめちゃんさんの言葉もきちんと長男くんに届いてくれるといいですね😭- 4月2日
おまめちゃん
コメントありがとうございます(><)
上の子にも結構強く言っているのですが
旦那が普段から子供と一緒になって私をバカにしているので(私の知らない所でも)
全く言うことを聞きません😞
真ん中子はちゃんと聞くのですが
上の子は反抗期もあるのか
『うるさい、デブ!ママってブタだよねー』
とか平気で言います。
その場でかなり強く言うと『ごめんなさい』とは言うのですが、またすぐに同じ事を言ってきます😞
ちびこ
私なら間違いなく子供叩きますね、そんな口きいたら。
で、家を出ます。そんな扱いされてまで😨
おまめちゃん
そうなんですよね💧
そんな扱いされてまで家にいるから旦那や上の子にもなめられるんだなと思います。
旦那には家を出ていったら2度と子供にはあわせない!と言われてます😞
言いなりになってるからダメなんですよね😭