

ママ
三万ぐらいです。まとめ買いしてます。安いのを適当に買って、あるもので適当に作ってます。

退会ユーザー
私は買いだめが向いてない派なので
その都度買ってます!
そっちの方が食材も無駄にならず
いらないものを買わなくて済むので!
ただ2人目産んだら難しいのかなー?
とか考えてますが😩😩
食費は35000円くらいです(´・ω・`)◎
1歳10ヶ月の子と大人2人です、、。

ゆきちゃ
家族構成にてます!
米10キロ1ヶ月で無くなるので
毎月米買ってます😢米家族。( 笑 )
だいたい月40000かかってる
気がします。。。
野菜が何より高すぎて😢😢😢
最近値段下がってきましたよね☺️❤️
産後怠けてお金計算せず
適当に過ごしてるのでわたしも引き締めなきゃー!!!
ちなみに今まで振り分けて食費出してた頃は25000-30000ぐらいでした❤️( 笑 )

退会ユーザー
うちも3万くらいですかねーー🤔
お肉は安い時に大量買いし、小分けして冷凍してます☆
あとは、安い材料をちょこちょこ買い足してそれから献立組みます☺️
1週間に2~3回買い物に行き、その都度金額はまちまちですが、1週間で約5000円程です☆

みんみん
毎月3万円です!
(お米代、おやつ代、外食込)
安い物をまとめ買いしてます。
ある程度決めてメモにして持っていく→買い物に行って安い物を買う(臨機応変)→メニューを決める。感じです。
基本2週間に1回の買い物って決めていて足りない物は後足しです。
週に5千円って決めてるので計算しやすいです😊

mk.ehhk
家族構成が違うので参考にならないかも知れませんが…
献立を立ててから、買い物に行ってます!
使いまわせる食材で、メインを1品7日分決めて、副菜は安い物で作れるもので…
あとは、家庭菜園フルでやってます!
週に一度の買い物で、5〜8,000円買って、痛みの早いモヤシなどは、買い足す感じです。
お米、週2日スポーツやってる子ども3人、大人2人のお弁当込みで、月50,000円くらいです…
本当は、もっと出来るんでしょうが、今は野菜が高くて…高くて…
コンビニは敵!だと、思って踏ん張ってます…(。-∀-)
-
mk.ehhk
お米は、一週間で10kg消費するので、お米貧乏です…- 4月2日
コメント