
コメント

みほ
うちも6~7ヶ月の頃に謎のミルク拒否になりました。友人に相談したら友人のところもそういう時期があったとのことでしたが、そのうち元に戻ったと。うちも2週間ほどしたら元通りに飲むようになりましたよ。そのときはすごくホッとしましたー。

みい
もう7ヶ月ですし、スパウトとかはどうですか?
-
まぁ
スパウトも最初は飲んだのですが、ある日からそれも拒否になりました。
なにが原因なのでしょう?- 4月2日

ぴすす
体重減るのは心配ですね😢
うちは3〜4ヶ月の時に体重増えずでした。
離乳食は進んでないですか?
哺乳瓶変えてもミルク変えてもだめなら離乳食あげるしかないよと小児科の先生に言われました💦
うちはスパウトでミルクを規定より薄めたら少し飲みました😅
あとは母乳外来行って母乳の出をみてもらうとかですかね、、、
-
まぁ
3〜4ヶ月の時に増えなかったのですね。それも心配でしたね。
やはり離乳食が解決策なのかな?
日によってまちまちで、食べるときは食べて、食べない日は食べないのですが、比較的食べることが好きそうなので、もう少し量を増やしてみようかな。- 4月2日
-
ぴすす
家で普通の体重計で計った時は増えてたので、想定体重より検診で計った体重が少なくてびっくりでした💦
うちもミルクは拒否だったので、桶谷式で マッサージしてもらって離乳食4ヶ月半から始めたら1ヶ月後には1キロくらい増えてました😮
残すの前提で少しずつ離乳食増やしていいんではないでしょうか☺️
うちも結構ムラがあります😅- 4月2日
-
まぁ
すごい!その時期に1キロ増えたのですね!!
私も今日マッサージしてもらおうと思います。
たしかに、残すの前提で少しずつ増やしてみようかな。
皆さん食べムラ飲みムラあるのですね!!
同じような経験されている方いて、安心しました。
ありがとうございました😊- 4月2日

海人☆
根気がいりますがうちは薬飲むスポイトであげてました😅
-
まぁ
スポイトですか!なるほどなるほど!
やってみます!!- 4月3日
まぁ
そうなんですね。みんな経験するのかなぁ。。
早く元通り飲んでくれる日が来てほしいです。