![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠後期で体重増加が気になる方が相談。仕事から家事に切り替わり運動不足で体重増加。食事は意識しているが間食増加。便秘も悩み。体重キープや減量の方法を教えてほしい。
初マタです!現在33w2dです😀
産休に入って1週間と4日です。
産休に入る前は立ち仕事接客業をやってました🙂
休憩はそんな頻繁にとれないとはいえお腹の張りはそこまでなく不自由なく働いていました。
毎日仕事で動いてたのもあり、今より体重増加を気にしていませんでした😅
産休に入り、家で家事をやっても暇で寝るか食べるかみたいな生活が始まってしまいました😅
暇があれば散歩に行くのですが、仕事してた頃より動くことが減ったせいか体重増加のペースが速くて速くて少しビビってます😢
食事は朝昼兼でフルーツグラノーラ🥣で夕飯はご飯少なめを意識して食べているのですが、仕事してた頃より間食は増えたと思います。
妊娠後期に入ってから恥ずかしながら便秘になることが多々あり病院でも薬を出してもらいました。
妊娠前よりそこまで体重が増えてない方、又は
体重キープしてる方、体重減量成功した方、
どういった事をして体重キープ、又は減量しましたか??
何かいい方法があれば是非教えて頂きたいです。
ちなみに
妊娠前より+10キロ増えてしまいました🤦♀️🤦♀️
- みー(6歳)
コメント
![あーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーたんママ
21㌔増えましたが後期に入って流石にまずいと思い炭水化物を減らしておかずをたべてました!あとお菓子も控えめに…( ´・ω・`)
そして何より水分たくさんとることですね!便秘解消になりやすいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
現在+6キロです!(つわりでの減量はなし)
31週から産休に入りました!
学校関係で勤務していたので、みーさんと同様、運動量は減ったと思います😅
このくらいの増加なら良いかなーというところでコメントします💦
私は旦那の出勤と共に
6:00〜7:00起床、4枚切りの食パンが朝ごはんです!(昔からずっと同じです)
11:00くらいにお腹がすくので昼食←旦那のお弁当に入れているおかずと同じ(作り置きのお肉やら色々)
15:00くらいにおやつ←作ったゼリーなど
20:00くらいに夜ご飯←ふつう量
完食をゼリーにして、太らないぞ!という気持ちです!
、、、食べる量は夜食のみ妊娠前より少し減りましたが、基本的に変わりません💦ただ、完食はあまりしません!
-
みー
回答ありがとうございます😊
産休前の私の食生活に似ていてびっくりしました😂
間食をゼリーにするの良さそうです!!少しずつ間食減らせたらいいなって思ってるんでやってみようかと思います🙂- 4月1日
-
退会ユーザー
クックパッドの手作りおやつ系を参考にしながら、おやつ作ってます!ゼリーも、100%ジュースとゼラチンだけです!🤗💕そこそこお腹にたまっているような感じです!
妊娠前も妊娠中も完食をしないことが一番なのかな?と思っているところです🤗そのために3食食べるようにしています!
お互い頑張りましょう👊- 4月1日
-
みー
参考になります😂産休入って毎日暇してるんで明日ゼリー作ってみようかと思います(笑)!
りーちゃんさんも予定日までもうすぐですね!!頑張りましょう💗- 4月1日
みー
回答ありがとうございます😊
わたしも後期に入ってから炭水化物を減らしておかずを食べてます😅ですが、旦那の好き嫌いが激しくおかずがどうしても茶色っこいものだったりしてそれも良くないのかなーて改めて反省してます😢
水分とっているんですけど、とりすぎのせいなんですかね?汚くてすみません🙇♀️たまに下痢になってしまうんですよね🤦♀️🤦♀️🤦♀️
あーたんママ
野菜食べてから茶色いものたべるといいですよ!
便秘になるよりは下しちゃってても出てる方がいいと思います!