※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さとみ
子育て・グッズ

新生児の抱っこコツやおむつ替えに苦戦しています。何かアドバイスありますか?

新生児をベッドから抱っこするの難しいですよね💦
何かコツはあるのでしょうか?
母乳をあげるのは慣れました!
おむつを変えるのは少し苦手です。
おむつを変えようとするの嫌がってなかなか変えれないのでいつも苦戦します。泣

コメント

えま

慣れしかないですよね😭ふにゃふにゃしてて大変だけど一瞬ですしね(^^)/
おむつのときは音楽ならしてあげたりしたらあれ?って大人しくなったりしますよ☺

  • さとみ

    さとみ

    やっぱ、慣れですかね!
    ほんとふにゃふにゃしてます笑

    音楽いいですねぇ!

    • 4月1日
deleted user

おや指は脇の下、中指と人差し指で頭支えて薬指と小指で胴体支えて持ち上げると楽だと思います

オムツ替えの時は歌ったり、手でチクチクしたり足をパンパンしたり遊びながらやると(´・ε・`)ムムムってなり大人しくなせてくれてました

  • さとみ

    さとみ

    歌うの効果的なんですね!

    • 4月1日
deleted user

わたしは左手を首から頭にかけて持って、右手を腰あたりを持ってましたよ〜☺️🤗

オムツ替えはどのように嫌がるのですか??😫💦

  • さとみ

    さとみ

    服を脱がしてら所位からグズクズしてきます😓

    • 4月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!
    声をかけてあげながらがいいかもしれないですね♩

    • 4月1日
  • さとみ

    さとみ

    なるほどです😍

    • 4月1日
さーみ

体を赤ちゃんに引っ付ける感じで抱っこしたら怖く無いですよ!

  • さとみ

    さとみ

    ほほーなるほどです\(^^)/

    • 4月1日
まりり

いまからやること、いまやっていることを
話かけながらやっています。
「オムツ交換するよー、はい、脚あげてー!」
といいながら脚をもって
「だっこするよー、おいでー」
といいながら持ち上げています。

生まれたては首がぐわんぐわんしておそろしいので
タオルでくるんでだっこがとてもらくですよ!

  • さとみ

    さとみ

    声かけ重要ですね\(^^)/

    首が座ってないのでこわいです💦

    • 4月1日
miiiiimama

ふにゃふにゃで不安になりますよね💦

首の下に腕入れて、股の間から背中に手を入れて抱きあげるのが私は楽でしたよ(๑•ω•๑)

ママのドキドキや不安感が伝わると嫌がったり泣いたりと苦戦するなーと思いました!!
思いきってなにも考えずにぱぱっとできた時は大人しかったなーと思います
未だに難しいので声掛けながらおむつはゆっくり替えてます

  • さとみ

    さとみ

    ほんと不安です💦

    ほほーー!
    やっぱり、伝わるんですかね

    • 4月1日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    今しか楽しめないふにゃふにゃなので楽しんで可愛がってくださいね❤
    ちょっとやそっとじゃ壊れないから大丈夫って抱っこしてました(*´ω`*)


    怒ってたり不安だったりと本当に伝わります💦
    たまに気持ち出してなくても伝わってるなど、感じると気をつけなきゃなって思います!!!

    • 4月1日
  • さとみ

    さとみ

    抱っこするときエグエグ泣きそうになります!

    あかちゃんってすごいですね!!

    • 4月2日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    抱き上げる時に不安感伝わるからエグエグ泣きそうになるかもしれませんよ🎶

    赤ちゃんなのにとか思っちゃいけないなぁって思います❤

    • 4月2日
  • さとみ

    さとみ

    ぐいっとあげた方がいいんですかね?

    いやーほんとですよね!

    • 4月2日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    息子さんの名前呼んでおいでー抱っこしよ
    よいしょー
    のタイミングで持ち上げてみてはいかがでしょうか?

    抱っこのタイミングが掴みやすいので未だにやっています🎶

    • 4月2日
  • さとみ

    さとみ

    なるほどです\(^^)/

    それいいですね🐤

    • 4月2日
  • miiiiimama

    miiiiimama

    ファイトですよー🎶❤

    • 4月2日
  • さとみ

    さとみ

    ありがとうございます😚

    • 4月3日
えりぽむ

私はユーチューブで抱っこの仕方検索して練習しました!
その一連の動作がスムーズにいくまで
そんなに時間かかりませんでした!

おむつ替えはいつからか泣かなくなりましたよ(*^^*)

  • さとみ

    さとみ

    あかちゃんも慣れるんですかね

    • 4月1日
YUZU👶

両手で慎重に頭を持ち上げて、片手をゆっくりお尻の方にスライドして抱き上げてました!!
バスタオルで包むと抱きやすいです!
うちの子もおむつ替えは嫌がってましたが無視して素早くオムツ替えて、急いで抱きかかえました💧

いくみ

服が脱げて、空気にあたってスースーするのかもしれませんね。私は声をかけながらやってあげてました。終わったら、終わったよー、と言って、すっきりしたねー、と声をかけてあげると、オムツ変えるとすっきりするんだ、と覚えるらしいです。

  • さとみ

    さとみ

    へぇーーそうなんですね❤

    • 4月1日
500

抱っこするときに、無意識に緊張してお母さんの身体に変な力が入っていると余計むずかしくなっちゃいますよ〜

赤ちゃんの身体はふにゃふにゃしてますが、意外と弱くはないので、あまり気を使いすぎずどっしり構えてあげたらいいと思います💡

まだ出産後でお身体も疲れていると思いますので、無理のない範囲で頑張ってください✨

  • さとみ

    さとみ

    やっぱ、そうですかね!

    すごい気を使ってしまいます😓
    寝違えないかなとか!

    はい、ありがとうございます❤

    • 4月2日