
コメント

兄妹mama
上の子がベビーカーもチャイルドシートもギャン泣きくんでした😂💦💦
喜んで乗り出したのは1歳過ぎてからでしたね😣それまではずーっと抱っこ紐でした🤦♀️

クレラップ
うちも抱っこひもが大好きで、ベビーカー買った意味!って思うほどでした。。
毎日お散歩するときに、乗せ続ける
対面できるなら、ママの顔が見えるようにして、楽しそうにする(笑)
ベビーカーは、楽しいものと伝える。
うちは、A型ベビーカーなので、背もたれが直角になってくれなくて、その姿勢も嫌だったみたいで、クッションとか毛布で調整してからは嫌がらなくなりました!
-
lemon
ほんとですよね笑笑
張り切ってA型B型両方あります笑😂💦
やっぱり慣れさせていくしかないですよね〜〜‼️
ありがとうございます!- 4月1日

しーちゃん
こんにちは!!
その子にもよると思いますが、うちの子は治りましたよ♡
3、4ヶ月の頃は大人しく乗ってくれてたのに、なぜか5ヶ月目あたりからベビーカーを極端に嫌うように( ゚д゚)
そこからしばらく乗せるのやめてたんですが、さすがに10kg超えてきたらずっと抱っこしてお買い物してだと私の体が持たなくて(´・_・`)
今11ヶ月ですが、9ヶ月頃から泣かずに乗ってくれるようになりました!
最初はギャン泣きしましたけど、ベビーカーを結構なスピードで押したら泣き止んで、また泣きそうになったら走ってを繰り返してたら楽しそうにしてました😇
最近は買い物もベビーカーでいけるので本当に楽です!
慣れてくれると良いですね😙
-
lemon
なんか5ヶ月って、急に好き嫌い出てきますよね‼️哺乳瓶も急に嫌がるようになったし、、😭好き嫌いが出てくる頃なんですかね✨
泣かれても動じずに走ればうちのこも楽しんでくれるでしょうか、、笑
がんばります笑- 4月1日

aamama
生後1ヶ月過ぎてから毎日のように乗せてました!*笑*
一度も嫌がったことありません!
小学生ぐらいの2人のお子さんがいるママ友さんの子は、
1人はベビーカー嫌い
1人はチャイルドシート嫌いがずーっとだったって言ってた人がいました!
-
lemon
9月生まれで、冬場は抱っこがあったかくてほとんどベビーカー乗せたことなかったんです。。きっとそれがダメだったのかな笑
そりゃ慣れない乗り物に乗せられて外に出たら怖いですよね‼️
まずは慣れさせることから始めてみようかなと思います笑- 4月1日
-
aamama
私は冬もすごく寒くない限り乗せてましたよ!
少しずつのせるのはいいかもしれませんね!最初は近場のところ慣れたらどんどん遠くに行く感じで!!- 4月1日

こぽ
小さいうちから乗せないとベビーカー嫌いになると聞いてたので、うちは小さ頃から乗せてました。
無理やり乗せれば、少ししたら諦めてくれますか??
ある程度の歩けるようになると、「歩こう!」と誘ってもベビーカーの方が楽だとわかっているのか、ベビーカーにしがみついたりしてますが…
慣れてもらって、ベビーカーでお昼寝も出来るし、楽だよって教えるしかないですよねぇ。
-
lemon
それをもっとはやく知っておくべきでした。。😭
無理やり乗せても決して諦めません、涙ボロボロ出して泣き続けますwww
まずはベビーカーを身近な存在と認識してくれるように、ベビーカー持ってお散歩するようにしてみます‼️- 4月1日

ミク
はじめまして!
うちの長男がまさにベビーカー嫌いでした😳
生後4カ月くらいから1歳なる少し前まで嫌いでギャン泣きしてましたね〜笑
色々おもちゃをつけたり、ベビーカー変えてみたりしたけど嫌いなもんは嫌いらしくダメでした…笑
でも、1歳なる前くらいから急に乗っても泣かなくなってビックリしたのを覚えてます😄笑
いつかは乗ってくれるかと思います!
まず、おもちゃをジャラジャラつけてみてはどうですか⁈
あんまり解決策になってなくて、すいません💧笑
-
lemon
おもちゃですか✨気がまぎれるかもですね、ジャラジャラ付けてみようかな‼️
ありがとうございます‼️☺️- 4月1日
lemon
コメントありがとうございます!
なんと、、😭1歳、、😭
抱っことリュックに荷物パンパンで肩がもうすでにもげそうです、、😭💦💦