
コメント

ママリ
わかります。
花粉症の薬の副作用もあるのかフラフラします

めぐ
お気持ちわかります!
1歳3ヶ月過ぎて少し言葉を話すようになったらビックリするくらい楽になりましたよ(°▽°)それまでは毎日地獄でした💦今は何しても可愛いと思えます(。・ω・。)
もう少し…と思ってファイトです_:(´ཀ`」 ∠):
-
みー
なるほど、言葉ですか。あと少しかな。がんばります。
朝から4度目の着替えでめげそうです。- 4月1日
-
めぐ
わぉ!4度はかなりしんどいですね(´ཀ`」 ∠):色んな物に興味が出る時期なのか、その頃はうちの娘もモンスター化してました…一緒にいるのが怖いくらい。。そういう日は家事全部放り出して、私も子どもの事以外お休み!にしてました(。・ω・。)夕飯を持ち帰り弁当にしたり、お風呂はシャワーだけにしたり!
女の子は言葉や行動の発達が早いのか、1歳10ヶ月の今は普通に会話できますし、お手伝いも沢山してくれます!楽になった…と感じる日がすぐそこまで来てますよー(^^)ママ業は大変ですが肩の力抜いて、ケガさえしなければOKくらいでいっちゃいましょ(o^^o)- 4月1日
-
みー
ありがとうございます。今日旦那が義姉を連れてくるので片付けなきゃと思いつつ片っ端から散らかすのでストレス溜まりまくりでした。
1歳10ヶ月でそんなに変わるのですね!成長が楽しみです。- 4月1日

たーた
わかります!ちょうど一歳くらいがそんな感じでした!離乳食なんて、工夫して作ったもののほうが簡単に落とされて(笑)一口も食べてくれないことばかり。一回のご飯で三回作り直したこともありました!新聞とかも見つけたらびりびりにして。でもそれで一緒に遊んだりもしてたかな。うちの子も水大好きで、水道見つけると離れません(笑)着替えもしないといけないし、ストレスたまりますよね😣😣
勝手に遊んでるときは、しばらく放っておいて、その間は少しでも自分の時間と思ってコーヒー飲んだりテレビ見たりして気分転換できるといいかもですね😳
他の方もおっしゃってますが、そのうち大人の言葉を分かるようになってきたり、発語が増えると、楽しくなってくると思います😳ご飯も、いつの間にか落とさなくなります。大丈夫です!大変な時期もあっという間です😊お母さんの時間も大事にしてくださいね!
-
みー
ありがとうございます。言葉が伝わらない今が一番大変なのでしょうか。
女の子なのにすごい活発で体力があるので疲れてしまいます。- 4月1日
-
たーた
うちもすごい活発女子です!運転はされますか?私は一番楽なのは運転中なんです。子どもは動かないし、わりとそこで寝てくれることもあるので、寝てほしいときは家の周りぐるぐるして、寝たらコンビニにとまり、私はカフェタイムを楽しみます(笑)
少しでも休める時間をみつけて…も中々難しいと思いますが😣身体休めてくださいね!- 4月1日
-
みー
チャイルドシートが嫌いで泣いちゃうんです。寝てる間に車でカフェタイムいいですね!
- 4月1日

なつ
適当にいきましょー😄笑
-
みー
すごく適当なので来客時にしわ寄せが来ます…
- 4月1日
-
なつ
急な来客は確かに困りますね💦
前日とかに分かれば、良いきっかけ!と思い- 4月1日

なつ
あわてて片付けます笑
みー
私も身体の痛みがあるのでつらいです。元気だったらまだマシなんですが。
ママリ
補足の内容が他人事とは思えないっす
着替え4度目辛いですね
うちは風呂場では遊んでないですが、飲み物食べ物ブー‼️で同じく着替えまくりです
お願い、誰か私に体力回復の余地をください
みー
ありがとうございます。この後予定があるのに出る気力もありません。
ママリ
とりあえず、外に出れて、どうにかなることを祈ります
私もどうにか出たいと思います。とか言いながらオムツ替えてレギンス履かせずにスマホみてるけど。現実逃避。
けどいい加減頭切り替えます、幸運を祈ります!
みー
今やっと寝たけどパジャマ+レギンスとヘンテコな格好で寝てしまいました。着替えさせなきゃ…
あんこさんも幸運を祈ります!!!
ママリ
うちも寝ました…!リンク具合すごい笑
レギンス履かせたんですけど、ロンパースのボタン留め忘れてオナカ出てました。毛布で覆っちゃいます。私も寝ます…オヤスミナサイ…
みー
うち、もう起きちゃいました…はぁ…
あんこんおやすみなさい🌙