 
      
      
    コメント
 
            諭吉
服装はコレとは決まっていませんが、授業参観に来ていくような正装がいいですよ^^
持ち物は、ミルク用品又は授乳ケープ等、ベビーのお着替えなどです!
祈祷料は神社によって異なるので事前に聞いていくといいですよ!だいたい5,000円あたりじゃないでしょうか^^
写真スタジオで記念写真撮る予定があれば、スタジオによっては無料で着物を貸してくれる所がありますよ☆
 
            ぷぴぴ
赤ちゃんのおでかけセットぐらいしか持っていかなかったです!
お金は1万円お支払いしました!
場所によって違うんですかね?
行かれる神社に確認するか多めに持って行ったらいいと思います★
神社に行ったらお金をお支払いしてお祓いをします。(誘導してくれます)
うちは椅子に座ってお祓いをしました。
その後、別室に移動して携帯で記念撮影しました(^^)
- 
                                    naami 5000円から1万円… 
 祈祷料って幅広いんですね(^^;)
 
 私も写真はスタジオには行かず
 個人で撮ろうと思うので
 カメラ持っていきます!- 10月12日
 
 
            Misa.
神社によって額が決められたりしてる様なのですが私が行く神社は決まっていないので5000円を包む予定です୧⍢⃝୨!
産前のスーツが入らないのでワンピースを着て行く予定でいます!
友人から聞いたのですがこれからの時期、七五三で神社が混むので電話でお参りの予約を入れておくのも良いそうです(^ω^)!
- 
                                    naami 金額が決まっていない神社も 
 あるんですね(º_º)
 
 包む、とは特別な封筒か何かに
 入れるんでしょうか?
 
 ご祝儀袋のような…
 
 日にちが決まり次第
 すぐ予約しようと思います(^_^)- 10月12日
 
- 
                                    Misa. 
 そうみたいですー!
 
 ご祝儀袋?(赤と白のやつ)に名前と住所等記入して受付の際に渡せばよかったんだと思います!(安産祈願の時がそうだったので)
 
 大安や友引、土日は混みやすい様なので予約したほうが良いかと!
 私が行くところは予約もしなくて良いようなのでそのまま行ってしまいますが…(笑)- 10月12日
 
- 
                                    naami 大安や友引も混みやすいんですね! 
 詳しくありがとうございます♡- 10月13日
 
 
            まし☆まし
先週お宮参りしてきました(^^)
初穂料はご祝儀袋にいれて、子供の名前を書きます。ちなみに金額は1万円にしました。受付で金額を聞かれますよ(^^)神社によってだと思いますが、金額によってお祓いの後に貰えるものが違います。金額は神社に問い合わせても大丈夫なので、聞いてしまった方が良いかもしれませんね(*^^*)
たくさん写真撮ってくださいね!うちの子はずーっと寝てたので全て目をつむってます(^_^;)
- 
                                    naami 詳しくありがとうございます(*^^*) 
 
 地域によって違うみたいなので
 分からないことは
 事前に聞いておこうと思います!
 
 起きてる時間を見計らって
 授乳して行きます(•ө•)- 10月13日
 
 
   
  
諭吉
神社へいったらお祓いをします!時間は大体10分かからないくらいですかね^^
参加した人全員が正座をして、お祓いを受けます!
naami
詳しくありがとうございます(*^^*)
基本マザーズバッグに
入れてあるものがあればいいんですね。
着替えとは、万が一
おむつから漏れて汚れた時用ですか?
祈祷料は聞いておこうと思います(^_^)
諭吉
そうですね^^まさにマザーズバッグです!
着替えもその通り、当日寒かったりオムツ漏れがあった時用にあるといいですよ!
naami
詳しくありがとうございます♡