
コメント

退会ユーザー
3か月の時点で完ミだったので、ミルク前におむつを替えてました。
起きなければそのままです😊

みい
授乳したあと寝ちゃうので新生児の頃から授乳の前におむつがパンパンなら変えてます!最近ギャン泣きしますが…笑
寝てる時はしてないことも多いので大丈夫そうだったらそのままです。
-
りん
ありがとうございます。
すぐ授乳しないと泣き止まないので、おむつ替えせずにそのまま授乳したら寝ちゃいます💦
寝てる時、おしっこは出てるけど、うんちはしなくなりました😄- 4月1日

退会ユーザー
私はミルクで起きた時に、先にオムツ替えてます!で、ミルク飲んでそのまま寝てもらってます!
夜中起きない時は朝までそのままですが💦
-
りん
ありがとうございます。
やっぱり先におむつなんですね♩
ここ数日朝までそのままで、いつもおしっこたっぷりしてます😵- 4月1日

ぬーぬ
わたしも同じです!
せっかく寝たのに起こすのもなーと思って23:00に寝かしつけたら起きる時間の6:00まで替えません!
-
りん
ありがとうございます。
一緒の状況の方がいて安心しました!
夜間起きずにぐっすりなんですね☺️- 4月1日
-
ぬーぬ
夜中口をパクパクさせておっぱい欲しがりますがくわえるとすぐ寝ます!朝たくさんしてる時は、気持ち悪かったねーって申し訳なく思います(´ρ`)
同時におむつ有意義に使ったなーとも思いますが(笑)- 4月1日
-
りん
すごいですね!夢での中で飲んでるんですかね😄
たしかに申し訳ない気持ちはあるけど、おむつを最大限に使ったって思います 笑- 4月1日

さおり
夜中、起きたら授乳前に変えてました!
起きなかったらそのままです😊
-
りん
ありがとうございます。
授乳前におむつ替えの方も多いようですね!起きないことも考えたら、あまり気にしなくていいんですかね☺️- 4月1日

まよ
同じく夜中1〜2回授乳で起きますが授乳して目を覚ます覚悟でオムツ変えます。少し余裕があるときは授乳前にオムツ変えますがその子にもよりますがおしりの負担を考えるとやっぱり夜中は授乳の時にオムツを替えてあげたいです。
-
りん
ありがとうございます。
そうですよね、赤ちゃんの肌のことを考えれば取り替えるのが一番ですよね😂
隣で寝てる旦那を起こさないようにって泣かせるのを最小限にと考えてしまいました💦- 4月1日

まぁ
私も授乳してからだと子供が寝ちゃうので泣いたらオムツ→授乳にしてます😊
それ以外は無理に起こす必要はないので夜間は起きたらオムツ交換してますよ😉
-
りん
ありがとうございます。
少し泣かせてでも、おむつ替えを先にやってみるのもアリですね!😄
うちの子ももう少し大きくなれば、夜間起きずに眠れるのかなと感じてます。- 4月1日

ゆん
まだ小さいのでよくうんちもすると思います!なるべく小まめに変えた方がいいかと😅
うちは授乳前に変えてました🎵
授乳後の時もありましたが
うちの子は起きなかったので😂
-
りん
ありがとうございます。
最近、うんちの回数がめっきり減って夜間はしなくなっちゃいました😭
それで、おむつ替えもしなくなってしまいました💦
おむつ替えしても起きないなんて、たっぷり飲めて大満足だったんですね♩- 4月1日
りん
ありがとうございます。
たしかにおむつを先に替えればいいですね!
夜間起きないなら寝かせておいたほうがいいですもんね😄