※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こと
産婦人科・小児科

越谷市立病院での出産経験者いますか?退院時の費用や、夜間の出産にかかる時間について知りたいです。早産でお金が足りない可能性も😅

越谷市立病院でご出産された方いらっしゃいますか?
もうすぐ退院なのですが、一時金以外ではみ出た分ってどれくらいありましたか?😭
ちなみに、平日の時間外(夜の1時頃)に受診、5時前に出産したのですが、どれくらいかかるのでしょうか💦
予定日より少し早く産まれたもので、定期預金から引き出せず、もしかしたら少し足りないかもしれないと思って質問させていただきました😂

コメント

ひな

ご出産おめでとうございます
2月1日に市立病院で出産しました
私の場合、妊娠糖尿病、胎児発育不全もあり
38週で計画分娩となりました

1月31日に事前入院して
子宮を広げる処置をしたり
当日は促進剤を使用したり
血糖値を測定して注射をしたり
しながらの分娩だったので
お役にたてるかわかりませんが。。。
9万を越えました
10万円でお釣りが来ました

同じ学年ですね♪
よろしくお願いします

  • ひな

    ひな


    ちなみに
    計画分娩の為、平日の時間内出産でした

    • 4月1日
  • こと

    こと

    そうなんですね😳
    何基準で値段が変動するのか💦💦
    時間内でも高い方は高いようなので、わからないですね💧
    ありがとうございます!

    同じ学年なんですね💡
    よろしくお願いします✨

    • 4月1日
deleted user

受診してからそのまま出産ですか?
私は夜20時ごろ受診、入院、0時過ぎから陣痛で5時ごろ生まれ、大部屋で16万は越していました💦
前日の夜間入院で五万くらいプラスになっていると看護師さんから聞きました。
参考までに、自然分娩、GBSの点滴、会陰切開なしの縫合のみです。

  • こと

    こと

    1時に受診したときにすでに子宮口が4.5センチ開いていたので、そのまま入院、4時ごろに全開になり出産しました!大部屋でもそれくらい越しちゃうんですね💦💦

    • 4月1日
deleted user

ご出産おめでとうございます(^^)
平日20時頃受診し、その日のうちに出産しました!
個室で、通常通りの退院で13万ほどでした!