
今度、園でお祭りをする際保護者会からの出し物があるんですが、10分…
こんにちは。今度、園でお祭りをする際保護者会からの出し物があるんですが、
10分くらいでできる出し物を検討しています。
参加は3歳以上5歳までの子どもが来る祭りです。
基本のメインは子どもで、保護者会はお手伝い程度です。
去年は先生クイズをしたそうで、後ろ姿の写真だったり先生の手形を撮って、だったりだそうです。
他に何か案出さないとなのですが、お力を貸してください(>人<;)
去年より前は、保護者会の大人が子どもたちを囲んで妖怪ウォッチを踊ったそうなんですが練習が大変だった、との声で去年はしなかったそうです。
- ひまひま(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
地味ですが、絵本の読み聞かせや、手遊びは準備は楽かと思います!

まぁ(*^^*)
『おおきなかぶ』などの劇はどうでしょうか?✨
私の娘が幼稚園の時に、保護者会からの出し物で実際にやったものですが✨
おかあさんといっしょのファミリーコンサートでもやっていましたよね^ ^✨
おじいさん、おばあさん、孫娘、犬、猫、鼠の他に子供達が好きなキャラクター(アンパンマン、妖怪ウォッチなど)を登場させて、みんなも応援してね~‼︎
なんて言ったりして音楽に合わせてやったりすると子供達も楽しんでくれると思いますよ~✨
退会ユーザー
絵本じゃなくて紙芝居でした!