
コメント

退会ユーザー
私の実家に長女と遊びに行ってる時に
実家には和室に上がる時に30cmほど段があるのですが
長女が1歳手前ぐらいの時にその段から
顔と頭から落ちました💦
怪我もなく無事でしたが12時間以内に吐いたりしたら速攻病院連れてきてくださいと言われました!!
幸い吐いたりもせず、その後は普通に遊んでいたので大丈夫でした!!

しゅん
ベビーベッドからではないですが、ご飯食べる椅子から落ちたり、ソファから落ちたり、歩き始める頃ってよく頭打ってました…
一回転んで掃除機に頭ぶつけて凹んでるように感じて病院行ったことありますが、大丈夫でした。
なにも検査しずに大丈夫だという事でした。
ベビーベッド結構高いんですかね?
畳なら大丈夫だと思いますが、打った所がブヨブヨしてたり、変な寝言とか言ったりすると危ないそうですが…
コンクリートに頭ぶつけて救急行った時は、意識がない、違うところが腫れてきている、変なことを言う、ブヨブヨする、何回も吐く、だんだん顔色が悪くなってくる、などが1ヶ月以内(ほとんどが24時間以内)になければ大丈夫だそうです。
-
幸🍀
ありがとうございます。ベビーカーベッドは1メートル以上あります😢どこをぶつけたかわかりませんが、頭を触ってもぶよぶよや出血、からだも痛そうな所はありませんでした。吐かないか気をつけて様子をみておきます。
- 4月1日
-
しゅん
吐いたりなければ大丈夫だと!
とりあえず一日様子見、一週間は気をつける、あと1ヶ月は変なことあればすぐに病院だそうです。
一年後に症状でたりする場合もあるとか看護師さん言ってたので怖いですよね…😭- 4月2日
-
幸🍀
1年後とか怖すぎですね😢しばらく様子を気にかけておきます。ありがとうございます‼
- 4月2日

まるまり
うちもダイナミックに床に頭ぶつけたことがあって夜間診療に行ったことあります💦心配ですよね😣私はその晩はよう寝ませんでした😣
脳外科の医者が言うには吐いたりがないか、麻痺がないか、呼吸がおかしくないか、大泉門が膨隆してないか、その症状が72時間無ければ今回の受傷ではひとまず何も無かったと考えて下さいって言ってました🙌
大人だったらCTやらMRI撮るの簡単ですが、赤ちゃんだとなかなか難しいですよね💦
-
幸🍀
ありがとうございます。ほんと、昨日は心配で何度も起きました。その3点気をつけてみておきます。私も#8000の看護師さんからは3日は様子見るように言われました😢
- 4月1日

だめまま
落ちてすぐ泣くことと、焦点が合っていれば24時間くらい様子見てあげて、何もないようだったら大丈夫と言われました!
まず、落ちて泣くかが重要みたいです😣
心配ですよね、よかったら病院でもらった注意事項添付しますね(^^)
-
幸🍀
ありがとうございます。注意事項の紙まで深夜にありがとうございました。どの項目もひとまずは大丈夫そうです。落ちる前から泣いていて、落ちて、引き続きさらにぎゃん泣きだったので、意識が飛んだりはなく大丈夫そうです。しばらく吐いたりしないか様子をみておきます。
- 4月1日

まい
うちもよくありました!
私は落ちたり打ったりしてすぐ泣いたか、目が開いた時に手でも物でもいいから左右にちゃんと目で追っているか、吐いたりしてないか、食欲はあるか、など聞かれました!
心配だと思いますが様子見して
大丈夫かと思います👌
-
幸🍀
柵を上げてベビーベッドに入れていたら安心かと思いきや、昨晩のことがあり、また乗り越えて転落するのでは、とベビーベッド怖くなりました😢私も同じようなことを聞かれました。心配ですが、今日も元気でケロッとしているので、様子をみておきます。ありがとうございます。
- 4月1日
-
まい
子供の骨はクッション効果あるみたいに柔らかいそうなので
足に多少重いのが落ちても大丈夫みたいですよ🙆
それくらい丈夫で柔らかいそうです♪
なので、ケロっとしてるなら
とりあえず様子見でいいかもしれませんが
また落ちるんじゃないかって心配ですよね😭
うちはだいぶ前にベビーベッドは片付けましたが💦
ベッドから何回も落ちたので毎回心配で...
ベッドやめて敷布団にしました(笑)
敷布団やと心配も何もなくなりました!笑- 4月3日
-
幸🍀
そんなに骨柔らかいんですね😵私が頭から落ちたら絶対首の骨折る自信あるので心配でたまりませんでした😢ベビーベッドの床、一番下にしてるつもりでしたが、さらに下(地面から15㎝)があったので、下げてみました。もはや、布団が柵で囲まれてる見た目です😅敷布団が一番安全ですよね。うちはあと半月ほどでベビーベッドのレンタルが終わるので、ダブルベッドで添い寝予定です😫
- 4月3日

miiiiimama
1ヶ月になったばかりの頃落ちました
落ちた音がした時には床に(;Д;)!!!
とりあえず待つ覚悟で救急連れて行きましたがとりあえず大丈夫そうとのこと
その日1日様子見ていましたがミルクもおっぱいもよく飲みいつも通り
布団の上にうつ伏せになっていたのがよかったのかもしれませんが大事にはいたりませんでした
泣き止まなかったり、急に吐き戻したり
目の焦点が合わないなど以前もらったアドバイス含めて症状があったら即連れて行った方がいいですよ。その時は救急車でもいいと思います
が、心配でも念の為救急連れて行ってもいいと思います
-
幸🍀
ありがとうございます。1ヶ月で落ちたらますます心配ですね😢授乳して寝てしまった後に、首の骨折れてないか、脳みそ大丈夫かと、色々心配性になってしまいました。様子見して何かあればすぐに病院連れていきます。ありがとうございます。
- 4月1日
幸🍀
ありがとうございます。顔から落ちると心配になりますよね。3日間ほど様子を見てみます!