
2人目妊娠し切迫早産で入院中。長女の箸問題で悩んでいる。箸の使い方早いか悩む。口出しに不満。受け入れるべきか悩む。
こんばんは。現在2人目を妊娠し切迫早産となって入院しています。2歳の長女は実家で見てもらえることになりましたが、今日主人が娘を連れて行くと娘用の箸を用意してほしいと母から言われたそうです。
まだ下手持ちもしっかり身についておらず、本人が使いたいと言ったわけでもないし、ただでさえ慣れない環境で頑張っているのに娘の負担を増やしたくありません。
一回り上の甥っ子が箸を使って食べているようで、実母が箸の使い方を教えるからと話していたそうですが、保育士の経験からも時期早々だと思います。
見てもらっているのはとても感謝していますが、自分なりのやり方も考えていたので、そこまで口を出されたくないという気持ちもあります。
勝手だとは思いますが、受け入れるべきなのか悩んでいます…
- ぽー(6歳, 9歳)
コメント

のりんご
旦那さんからまだ、スプーン、フォークでいいって話してもらうのがいいですかね😅

ママリ
実母ってよくありますよね😅
うちは里帰り中にオムツがとれてない事を永遠ネチネチ言われました😖
私がつわり中でトイトレがうまく出来なくて気にしていたのでショックでした😥
自分なりのペースで子育てしたいのになぜ口出しをするんでしょうね😥
お気持ちがわかるのでコメントしてしまいました🤔
-
ぽー
お返事ありがとうございます。
共感して頂けて安心しました…😢気にしていることを言われると辛いですよね…。私も食べ方について色々言われた後だったので余計にもやもやしてたのかもしれません…😞
自分のペースで子育てできるようお互いがんばりましょう…!- 4月1日

ぽっく
私なら逆にありがとう!って感じです!スパルタ教育する訳じゃないですよね?😅子供が嫌がればそれはそれで諦めるでしょうし😅
息子はお箸興味があって2歳前から使ってました😄
-
ぽー
お返事ありがとうございます。
そんな風には考えたことなかったです💦無理強いはしないとおもいますが、母が結構偏った考え方なので心配もあります💦甥っ子と比べてるのかなとか…😞 どんな風に教えていくのか目の前で見れないので気がかりでした😅- 4月1日

soleil
無理にやらせる必要は無いと思います。
が、娘ちゃんがお箸に興味を持ってやりたがっているなら良いのでは無いでしょうか🤗甥っ子ちゃんの真似をして頑張ってくれるかもしれませんね😊
-
ぽー
お返事ありがとうございます。私も興味を持っているのなら用意してもよいかなーと思いつつ、手もまだ小さいし、遊びの中で箸の使い方も教えていきたいなと考えていたので、急に言われて戸惑ってしまいました💦
まず興味持ってるか聞いてみます!- 4月1日
ぽー
お返事ありがとうございます。言ってもらえたらいいのですが、主人はお願いしてる身だから持ってくよーって感じだったんです😭