
コメント

kaeちゃん
うちの子は4ヶ月半ごろから
毎日3時間起きか4時間起きに
なりました😭😭
いままでは、6時間〜11時間寝てましたよ😢
多分睡眠退行かな?と私は思いますよ😵

あき
うちもです‼️ちょうど同じような内容を投稿しようとしていました‼️
今までずっと8時間ぐらい寝てくれたのがここ三日間ずっと2時間おきです(>人<;)
とくに昼間も変わりないですが、強いて言うならお散歩が多くなったぐらいと来客が増えたぐらいですが…
何なんですかね( ´Д`)
すいませんアドバイスとかではなくて💦
-
ありちむ
4カ月ぐらいたつと寝なくなってくるんですかね😱😱これも成長の証っておもって頑張るしかないですよね😭❤️❤️離乳食はじまれば寝てくれるっていいますけどなんだか本当なんだか不安です😂😂
- 3月31日

なお
周囲の環境でいえば、一気に暖かくなったので寝る時に暑いとか。もしくは、赤ちゃん自身に体力がついてきてるのかもしれませんね。
寝返りしたり、ズリバイ始めると1人で遊んでくれる時間が増えるかもしれませんし、お昼に体力を使うので、また夜もぐっすり寝てくれるようになるかもしれません。
我が家も睡眠に関しては一進一退ですよ😅基本的に上の子はよく寝る子ですが、未だに定期的に夜泣きや睡眠が浅い期間がありますし。あとは成長期は夜泣きが起こると言われますが、私もそうかなと実感してます。
辛いですけど、きっと赤ちゃんの成長につながっているはずですので、お互い頑張りましょう!
-
ありちむ
最近暑い時があったのでおくるみして寝たら起きたら汗をかいてました😭😭暑くて寝苦しかったのもあるとおもいます😭
まだまだ寝返りはしなそうな感じなんですが、もっと1人で遊べるようになったら寝てくれると信じて頑張ります!😂ありがとうございます❤️👏- 3月31日
ありちむ
3から4時間起きは今もですか??😭😭
睡眠退行は自然に無くなるんでしょうか?😭離乳食が始まるとねてくれるんでしょうか?😱😱
kaeちゃん
今もです😭😭泣
1週間前から始まり
私もいつ終わるのか気になります😵
でも、早いと1週間ぐらいで
長いと1ヶ月みたいですよ😨
そのまま夜泣きになる人も居るって聞いて毎日夜が憂鬱です😰
ありちむ
1週間前からなんですね😱😱寝不足辛いですよね…。
なんかスイマーバの浮き輪ので遊ばせると疲れてよく寝てくれるなんて聞きます😭赤ちゃんが疲れる?遊びって他にどんなものがあるんでしょうか?😭😭
kaeちゃん
今まで寝てくれてたので
身体がそれに慣れちゃって
寝不足辛いです😭
スイマーバ良く聞きますよね❤️
あとはメリーとかで遊ばせてます😊✨
でも、基本抱っこちゃんなのでなかなか1人で遊んでくれません😭
あとは、散歩行ってます😍
ありちむ
あとは最近ベビーマッサージを自分なりに足の太ももの付け根らへんを優しくマッサージしたりして、実践してみてるとこです😭😭大人もマッサージされると快眠できるように赤ちゃんもすこしは寝てくれると信じて…。😭