※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
妊娠・出産

妊婦後期で37週目の初産者です。左乳首から母乳らしきものが出てきて痒みや熱を感じ、マッサージすると痒みが増す状況。熱がある時に母乳らしきものを出すと楽になるが、やりすぎると胸が痛む。他に対処法はありますか?

妊婦後期 37週です。
初産です。
3月初めくらいに左乳首から母乳らしきものが出てくるようになり、1週間前から痒くて寝れなくて2.3時間に目が覚めるようになり、3日前から熱をもつようになり、シャワー浴びたら余計に熱をもって、寝付くことすら出来ない…
昨日検診で先生に言ったら解放されるかと思ってたけど…
初乳で、栓がとれたのかな?赤くもないし、熱もそんなにないから、マッサージして様子見てください…(゚ω゚)
熱もってる時は濡れたタオルとかで冷やしたらいいとか…

そんな事ずっとやってるし、小さい保冷剤で両方冷やして寝てる状態だから聞いたのに(T ^ T)
マッサージしたら暖かくなって、余計痒くなる(−_−;)
せっかく痒みはひいてきてたのに…

熱もってる時に溜まってる母乳らしき物出したら、熱がひいてスッキリするんだけど…
やりすぎると、胸がジンジン痛んだり…

どうにか、ほかに対処ないですかね?

コメント

まめ

マッサージや搾乳はしすぎると体がまた必要なんだ!と勘違いしてより多く作っちゃうみたいですからね😣
冷やすって点で同じにはなっちゃいますが、私は冷えピタ貼ってましたよ💦
あとは母乳外来やってる助産院とかに相談してみるのはどうでしょうか…💦
妊娠中におっぱいさわるとお腹が張りやすくなるので、やってくれるかは助産院しだいですが、母乳絞ってくれるところもありますよ!

  • なお

    なお

    そうなんですね(゚ω゚)
    やりすぎると体が必要だと思っちゃうんですね( ・∇・)凄く分かりやすいです( ^ω^ )
    冷えピタ良いですね( ^ω^ )
    冷蔵庫に取りに行く手間が省けます(^ ^)日によって熱もっていない時もあるので、冷えピタの方が都合が良いです(^^)
    病院は大きな病院なので、そこまでやってくれないと思いますが…助産師外来があれば聞いてみようと思います(^^)
    前は痒みのことしか聞いてなかったので…
    色々と経験談教えて下さってありがとうございます😊

    • 4月1日
  • まめ

    まめ

    私のいた産院もあまり母乳外来盛んじゃなかったので、産院以外の助産院に通ってました😅
    産んだあとも乳腺詰まったり、何かとトラブルが多かったので口コミとかで評判いいところあったら見ておくといいかもです😊
    あと少しのマタニティライフ楽しんでくださいね!!

    • 4月3日