

ゆいこ
アレルギー食材は初期より慣れてきたころのほうがいいと思います(^^)うちは初期の時はかぼちゃ、サツマイモ、りんご、バナナ、ほうれん草、人参などペーストであげてましたよ(*^^*)

しゃみ
初期というか全体を通してうなぎやレバーはやめておきましたね!
葉酸を意識して、塩分控えめで野菜中心の食事をとろうと心掛けてましたよ(´∀`*)
-
なみ
お肉は食べても大丈夫ですか?
- 3月31日
-
しゃみ
お肉類は食べてましたよ(´∀`*)
脂身は体重増加に気をつけてたので脂身が少ないところをよく食べてました!- 3月31日
-
なみ
ありがとうございます。
助かりました。- 3月31日
-
しゃみ
いえいえ、がんばってください(^o^)
追加で、アルコールがダメなのはご存じだと思うのですが、お菓子に結構入っていたりするので成分表示はよくみて買った方がいいですよ!
あと、カフェインも控えめにした方がいいので、コーヒーやココア、緑茶やほうじ茶、チョコレートなども控えめにしとくといいですよ(´∀`*)- 3月31日
-
なみ
お菓子は食べないようにしてます。
飲み物にも気をつけたりします。
妊娠生活を楽しみたいのですが
なかなか余裕がないです…- 3月31日

みみ
初期というか、妊婦生活の中で気を付けてるのは
生焼けのお肉、なま物(お寿司お刺身、生卵など)
カフェイン、アルコール
は特に気を付けています😊
野菜もしっかりと洗うようにしています☺️
基本、火はしっかり通してるものを食べています😊
いろいろ気になってしまいますよね😂
あれもこれも駄目となりやすいですが
過剰摂取しなければ大丈夫というものも多いですよ☺️
なので、私は時々カフェオレとか飲んだり
チョコ菓子なんかはよく食べています😂
-
なみ
神経質になるのが
一番悪いって事ですかね- 3月31日
-
みみ
多分、ほとんどの方が神経質になると思います☺️
私もかなり神経質になっています💦
でも、気を付ける事は良い事です☺️✨
あまり気にすると、ストレスにもなって良くないので
妊婦生活も限られた時間だと思って、
頑張って楽しんでいきましょう😊- 3月31日
-
なみ
ありがとうございます。
妊娠生活楽しみたいと思います- 3月31日
コメント