
国民年金の未納分の請求が来ていますが、精神的な病気で無職だった期間は免除できるでしょうか。療養後専業主婦になり、3号認定で入籍前の請求が来ています。
国民年金の未納分の請求が来たんですが
請求されている期間の間
精神的な病気で無職でした💦
相談すれば一部免除などしてくれるのでしょうか?💦
元々精神的な病気がありましたが
少しでも働かなきゃとバイトしてたら
パワハラで鬱に(´・ω・`)
その後家で療養しおつきあいしていた方と入籍して専業主婦になりました。
今は3号認定なので入籍前の請求が来てます。
批判等のコメントは受け付けてません、
- くろねこ(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

もなと。
市役所に行って国民年金免除の紙があるのでそれをもらって全額だったり一部だったりでできたと思います!!

ぽんちゃん
上の方のコメントを見ました!
安静の状態が出ているということ、状況を月曜日に年金機構に連絡してみてください👌
多分家に書類を送ってくれて、返送する形で何かしら手を打ってくれると思いますよ👌
ただ、免除申請はその時の状態で行かなくてはいけないので、過去無職だったという場合はどういう判断になるか(今は払える能力があるとみなされる)分からないです💧
不安だとは思いますが、すぐに差し押さえにはなりませんので、月曜日で大丈夫ですよ👌
-
くろねこ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!
今旦那はパート扱いなので手取りは20万行くかいかないかで😢
私自身鬱になってからはずっと無職で貯金もなく(´・ω・`)
月曜日に連絡してみます💦- 3月31日
くろねこ
コメントありがとうございます♪
実は未納分全額年金機構に
支払いしに来てくださいと赤い封筒みたいなやつで紙が届いて💦
払わないと配偶者とかの差し押さえや
延滞金かかるとあって💦
電話しようにも休みでやってなくて(´・ω・`)
それと行きたくても安静の指示がでてるので行けなくて😢