
コメント

もも
保育士してましたが、それは個人差があるので💦
平均これくらいだよ、なんてものもありません💦

rr
私もそれとても気になります😫
その子によって違うのもわかるけど気がかりですよね😭😭
-
ママリ
気になりますよね😅
友達に聞くと病気にかかってる子多いのでやはり大体の子は何かしらかかるんでしょうかね😂- 4月1日
もも
保育士してましたが、それは個人差があるので💦
平均これくらいだよ、なんてものもありません💦
rr
私もそれとても気になります😫
その子によって違うのもわかるけど気がかりですよね😭😭
ママリ
気になりますよね😅
友達に聞くと病気にかかってる子多いのでやはり大体の子は何かしらかかるんでしょうかね😂
「2歳」に関する質問
子供と2人でいるのが不安で毎日しんどいです。 まとまりのない文章ですみません。 第1子の2歳2ヶ月の子がいて、自宅保育中です。 夫は激務なのでいつもワンオペです。 夫を玄関で見送ってドアが閉まった瞬間から、ここ…
2歳の娘の英語教育についてです。 私と夫は全く喋れないですが将来のためにも英語が話せたらいいなあと思っています。 通おうとしている幼稚園にインターナショナルのクラスがあり、それに入れるのもアリかなと思ってい…
色々経緯はありますが、喧嘩中というか言い合い中に子供を産んだから育児するのは当たり前と夫に言われました。 夫が消防士で休みが多いと言われがちですが、我が家は激務で家を空けることが多く、ワンオペ育児もそうで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
お返事遅くなりすみません!
回答ありがとうございました😄
個人差はあると思いますが、やはり入園してすぐは休む子は結構いますか?😅
もも
そうですね、入園してすぐはやはり精神的にも疲れるので休む子はいます。しかし、一歳よりかは少ないような気もします。
ママリ
ありがとうございます!
参考になります😄