※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁちゃんママ
子育て・グッズ

保育園の給食量について心配です。同じ量なのか知りたいです。経験のある方、教えてください。

4月から保育園に通います。食事は給食なのですが、うちの子は離乳食今家では220g食べるのですが保育園とかはみんな同じ量なのでしょうか?保育園で出す量が少ないのではないかと心配です💦保育園に行かれてる方ご存知ありませんか?教えてください*ˊᵕˋ*

コメント

えみり

うちの子も少ないみたいですよ🤗✨
でも仕方ないし
元々息子君には少ないかもと言われてます🙌

帰ったらおやつ食べちゃいますね😕💦
夕飯食べなくなるから
悪いと思ってますが
姑がうるさくて💔
じゃ夕飯作っとけよ!って思うんですけどね💦

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます(^O^)
    少ないんですね〜💦子供それぞれ食べれる量を用意してほしいですよね(><)

    • 3月31日
  • えみり

    えみり


    したの保育士さんの言われてるように
    おかわりを貰ってはいますよ✨
    保育料安いしいい先生たちなので満足です♪

    未満児おやつと給食、3時のおやつから
    なんとか大丈夫みたいではありますが
    17時に迎え行って帰ったらおやつを
    催促されます😀💦
    でも保育園の後に病院行く時はおやつ食べたそうにはしませんね(><)

    • 3月31日
あんちゃんママ

元保育士です。子どもたちはそれぞれ食べる量も違うので、かならずある程度はお代わり用に用意してるところが多いと思いますよ( `・ㅂ・)و

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます😊お代わり用とかあるんですね😳それきいて安心しました*ˊᵕˋ*

    • 3月31日
ママリ🔰

午前のおやつとかないですか?
うちの子のとこは午前中にもおやつがあって、おかわりもさせてくれてるみたいです😅

  • はぁちゃんママ

    はぁちゃんママ

    コメントありがとうございます🤗おやつの時間もありますよ(^O^)おやつプラスするだけで足りるんですかね🤔

    • 3月31日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    給食おかわりあると思いますよ!

    • 3月31日
れよ

お世話になってる保育園は完了食以降、5歳まで全員同じメニューです。
献立表に載ってるグラム数は幼児クラスの子の量、と聞きました。

0歳児クラスで、いろんな形態の子が混ざってて、子供によって違うみたいですよ。
ミルクをやめたとき徐々にごはんを増やしてくれたりしたみたいですし。
ただ栄養士さんの業務なので、先生はグラム数とかまで把握してない感じです。
参考にしたいので聞きたいんですけどねー
あんまりしつこく聞くのもと思って…

ママリ

うちの子いつもお昼はおかわりしてますよ!
「ご飯を二回とお味噌汁をおかわりしました」とか、連絡ノートに書いてくれてます😊お腹いっぱいになるまでおかわりもらって食べているみたいです!