
コメント

Meina
友達が双子なんですけど、横型だと通れない時とかありますよ!
ベビーカー買うなら縦型です。

えりか
横型の双子ベビーカーと一人用のベビーカー1つずつです!
双子ベビーカーはエアバギーココダブルという横型の中で一番幅が狭いものにしました😊
電車乗るときは一人抱っこ一人ベビーカーです!
-
コニー
コメントありがとうございます😊
幅狭めの横型良いですね✨
使い心地はどうですか?良い点、悪い点あれば伺いたいです!
あと、1人抱っこしてる時ベビーカーの子は大人しいですか?- 3月31日
-
えりか
エアバギーココダブルならエレベーター通れます!エアタイヤなので押し心地軽くて段差にも強いです😊ただ本体が重いので車の乗せ下ろしするとしたら大変です💦
1人抱っこの時のベビーカーの子はお腹がものすごく空いてなければ大人しくしてくれます😁- 3月31日
-
コニー
車乗る機会あまりないんで良いですね😄
二台持ち便利そうな気がしてきました✨- 3月31日
-
えりか
私も車乗らないので今のところ困ってないです😊👍
双子用は新品、一人用は中古で買いました!
行く場所によって使い分けてます✨- 3月31日
-
コニー
なるほど!買い分け、使い分けるのも良さそうですね!
ありがとうございます😊- 4月1日

ふたり
ベビーカーに1人
抱っこ紐で1人です。
車移動が多いのと2人用のベビーカーを畳んでも置く場所がないので。
-
コニー
コメントありがとうございます😊
ベビーカー置くとすると玄関なんですけど、やっぱり場所取りますよね💦
ベビーカーと抱っこ紐併用は使いやすいですか??- 3月31日

退会ユーザー
うちは1人用のベビーカーを2台買ってました。
-
コニー
コメントありがとうございます😊
ベビーカー2台ということは出かけるときは大人2人ですよね??- 3月31日

はるか
私もとてもとても悩んでいるので参考にさせてください(TT)
-
コニー
コメントありがとうございます😊
ですよね!お腹大きくなるのも早いし動けるのは今かな?って思って!
色々準備始めてますかー?- 3月31日
-
はるか
まだ服すら準備してないですよ😆せっかくなので性別がわかってから準備してあげようと思っているのと、調子がいい日はベビーカーなど見に行きますが双子用はほぼ置いてないですし、パンフレットもありません😢私は真夏出産なので、外出もほぼないかなぁと思い、ベビーカーなど大きい買い物はもう少し考えることにしました(TT)
- 3月31日
-
コニー
確かに服は性別わかってからで良さそうですね♫
お店で双子用はあまりないんですね💦
ママリだと結構いるイメージですけど世間ではやはり少数派ですね!
私も残暑出産です✨確かに、出掛けるのは生まれてからしばらく経ってからになりますね!- 3月31日

えぬ
双子用のA型ベビーカーはレンタルして、腰座り時期になったのでつい先日一人用のB型ベビーカーを購入しました〜💡
普段の買い物やお出かけは車メインの生活です。
-
コニー
コメントありがとうございます😊
私もA型はレンタルにしようかなって考えてます!レンタルは横型縦型どちらにしました??
また、使っててどうでしたか??- 3月31日

さな
COSATTOの横型ベビーカー使ってます😊
スーパーとかも普通にいけます!
-
コニー
コメントありがとうございます😊
今見たらレンタル専用?でした?
良さそうに見えました✨
安定感もありますか??- 3月31日
-
さな
うちはネットで買いました😊
安定感ありますよ♪
ただ、エアバギーとかみたいに前にバー?みたいなものがないので
あればいいのになーとは思います😓- 3月31日
-
さな
わかりにくいですけどこんな感じです!
- 3月31日
-
コニー
めちゃくちゃ可愛い😍💕
お子さんですか???
確かに、前にバーがあると安心ですね!- 3月31日
-
さな
うちの双子です😊
ありがとうございます❤️
ちゃんと座れるようになって前のめり?で外見たい感じなんですけどそれができないです😂- 3月31日
-
コニー
大きなお目めですね❤️
外に興味が出てくるとそうなっちゃいますね!危ない危ない💦って!
いろいろ見てみます😊- 3月31日

🐰❤️🐰mama
住んでる場所や移動手段にもよるかと思います!あたしは都内在住で横型ベビーカーと1人用ベビーカー使い分けています。横型ベビーカーは基本車に積んだままでショッピングモールとか広い場所で使うぐらいですかね。でも安定感あるので押すのも軽いし、荷物もどんなにかけてもひっくり返らなくて良いです😊✨
でも通れる場所も限られてしまうので1人で行動する時は、基本1人抱っこ、1人ベビーカーです。病院の待ち時間とかでベビーカーの方がグズれば抱っこ紐しながらもう1人抱っことかしちゃいます(笑)それか最近はおんぶしちゃって抱っこで対応します😅
ベビーカーは生まれてもすぐお出かけ出来るわけではないので💦産まれてからでも遅くない気がします☺️合う物が見つかるといいですね✨
-
コニー
コメントありがとうございます😊
私も都内で移動は主に電車です!
横型は近場だと楽そうですが電車乗るなら1人用が良さそうですね!
2人抱っこ😳すごい!!
ダブル抱っこ紐も見たことあります!
抱っこおんぶ用も見たほうがいいですね✨- 3月31日
-
🐰❤️🐰mama
電車移動なら1人ベビーカーと抱っこ紐のが楽チンかもしれませんね😳それか縦型の場合はどちらかというと兄弟向けに作られているため新生児から2人乗れる物はなかなかないと思います😭うちは電車用やお散歩ついでに行くお買い物用で縦型も欲しいな~と思っている所です🍀実際は横型のが双子!!て感じがして本当にかわいいんですけどね😂💓
おんぶ抱っこはグズった時に少しやるだけで落ち着いたら戻すので基本抱っこ紐1つです。ですが旦那用にも抱っこ紐あるので、ダブルで使っておんぶ抱っこする事も出来ます(双子の会でもけ2つ使っておんぶ抱っこで来ている方何人かいました)あたしは身長が148cmしかないのでそれで外出する勇気はありませんが(笑)- 3月31日
-
コニー
縦型は兄弟向けなんですね😳
横型は2人とも見やすいし可愛いですよね❤️
始めのうちは1人で出かけられるか今のところすごく不安なので抱っこ紐は2つ常備して旦那と出かけようと思います♫- 4月1日

つるまい
プスプスという乳母車を使っています!
かなりオススメです🤗
私も都内在住で、主に電車やバスです。
車は持っていないので、ほぼ乗りません。
プスプスは幅は一人用ベビーカーと変わらないので、レジも改札も普通のところを通れます。
うちは玄関にベビーカーを置くスペースがないので、タイヤカバーを付けて部屋の中にそのまま入れ、ベビーベッド代わりにも使っています!
一度調べてみる価値アリですよ😄
-
コニー
コメントありがとうございます😊
これ凄いですね😳✨
ベビーベッドにもなって便利そうです!相談してみます♫- 4月1日
-
つるまい
可愛いのはもちろん、可愛いだけじゃなく、便利なことだらけです🌟
乃木坂にお店があるので、もし行けるようならば一度行ってみて、色々聞いてみたり、試させてもらったりするといいと思います😄
あと、ネットで色々書かれてることは事実と違うこともあるので要注意です😅- 4月1日

ふたり
慣れると楽ですよ(^-^)
1人用ベビーカーも結構場所とりますよ💧玄関か車のトランクに入れてます。
重くなってくると大変ですので抱っこ紐はかなりガッチリ目が先々良いと思いますよ。
私は
・おんぶもっこ
・エルゴ
・昔ながらのおんぶ紐
で対応してます。
良いものが見つかると良いですね!
-
ふたり
返信場所間違えてしまいまして、すみません💧
- 4月1日
-
コニー
しばらくは抱っこ紐で旦那に手伝ってもらって様子を見るのが良さそうですね!
おんぶもっこ見てみました!いろんな使い方できるんですね✨
いろいろ知れて嬉しいです😊- 4月1日
-
ふたり
首がすわる迄が抱っこ紐使えず大変ですが首が座れば楽になります。
良くないといわれてますが歩行器がかなり役にたちました。
元気な赤ちゃん産んで下さいね(^∇^)- 4月1日

ちー
横型のjoieのエアツイン買いました!
1ヶ月から乗れて、車椅子の通れるところなら通れます🌸今のところ乗れないエレベーターはありませんでした。
うちは車がなく電車メインですが、電車も車椅子用のところに空いてるときには問題なく乗れています。大人1人だとホームの隙間が不安なので横型で電車に乗るときは大人2人のときだけです。
縦型を持っていないので比べられませんが、横に並んでいるとお世話しやすいかなって思います。
ただ、横型だとスーパーのレジなど通れないので、抱っこ紐+1人ベビーカーのとき用にf2プラス1台を買い足しました😊
-
コニー
コメントありがとうございます😊
見てみました!コンパクトですね✨
私も1人で電車で出掛けるのは怖いので旦那がいる時に連れて行く予定です!
横の方が可愛いし、安定感がありそうなので横ですね!1人用ベビーカー追加も検討してみます!- 4月3日
コニー
コメントありがとうございます😊
幅取りますもんね!
ただ横だと安定感があるとか、縦だと前の子が危険に遭いやすいとか色々聞いちゃって💦