※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chap
妊活

29歳で妊活中の女性が、3年ぶりの子宮頸がん検診でエコーを受け、混雑に疲れて帰りたい気持ち。診察券番号は8424。

29歳妊活半年です。3年ぶりの子宮頸がん検診。始めてエコーもやってもらいます。妊婦さん&ママさん沢山の中で完全away。。そして診察券番号は8424(早よ妊娠)。。か…帰りたい。。。

コメント

はる🐰

私も今妊活始めて、初めて産婦人科に来ていて、ドキドキしています。
いろんな検査をするのかな?
先生と相談しながら考えようと思っています。
待ち時間が長くて…
隣には新生児を抱いたお母さんも!
赤ちゃんを30分くらい抱かせてもらったら妊娠するとかなんとか…って聞いたことあるので、抱かせてください!って言いたいですが…😂

  • chap

    chap

    なかなか産婦人科の雰囲気って慣れないですよね💦なんかちょっと妬いちゃったりして(^ ^)💦とりあえず、診てもらった限りでは問題ないとのことでした👀お互い、のんびりボチボチ、妊活していきましょうね(o^^o)ありがとうございました😊

    • 3月31日
deleted user

おぉ、8424!😳
これはもう病院からのエールだと思いましょう😂✨
婦人科でママさんプレママさんに囲まれてアウェイって気持ちめっちゃわかります😭💦
でもきっと中には同じように妊娠希望の患者さんもいるはず!!
土曜日混んでて時間かかるかもしれませんが、ファイトです😊✨

  • chap

    chap

    エール❣️確かにそうですね(o^^o)
    待ちに待ってようやく終わりました💦
    ここにいる人たち、みんな色んな思いでいるんだろうなぁと感慨深くなっちゃいます👀✨どうもありがとうございました😊

    • 3月31日
あぐり

私も病院通っていた際、周りにはお腹の大きい妊婦さんやお子さん連れの方や御家族ばかりで、まさに完全away状態でした。💦

でも、その時に感じたなんとも言えないような思いや早く帰りたい、といった思いは 決して無駄にはならないです!

あの時ああだったな。。と思いながら今度はchapさんが妊婦さんママさんの立場になる時が来る日まで 辛い気持ちを乗り越えればきっと将来優しく強いママになれると思います󾌫󾬍

  • chap

    chap

    確かに、、この気持ちって経験しないと分からないですもんね…。。この気持ちが、いつか誰かの役に立てたらいいなぁ(^ ^)✨あぐりさんもママさんデビューされたところなんですね💕お仲間入りできるか分かりませんが、なるべく楽しみながら妊活します❣️どうもありがとうございます😊

    • 3月31日