
生後1ヶ月の赤ちゃんと一緒に毎日外出するのは負担になるかどうか悩んでいます。皆さんはどうしているか教えてください。
2人お子さんのいる方に質問です。
買い物や散歩などはいつからしていましたか?
もうすぐ2歳の娘と生後19日の娘のママです。
今は里帰り中なので、私の母が上の子を買い物や公園へ連れ出してくれているのですが、1ヶ月検診後に自宅に帰ってから、昼間私一人の時に、生後1ヶ月の下の子も一緒に連れて毎日外出するのは、赤ちゃんにとって負担になるでしょうか?
上の子は外で遊ぶの好きだし、家の中だけだと飽きちゃうので、できれば1日1回は外に連れて行ってあげたいんですが、毎日となると、下の子にとっては負担になるかと、、
皆さんどうしているか参考にさせていただきたいです。
- g_jyo(7歳, 8歳)
コメント

あすか
下の子は1ヶ月検診が終わってからの方がいいも思いますよ😊
今の季節は花粉やPM2.5など空気も汚いです💦
お母さんの体調が良ければ、下のお子さんではなくお姉ちゃんと2人で公園に行ってあげると喜ぶと思いますよ😊

かちん
うちは下の子が家に帰ってきたの2ヶ月の時でしたが(NICUにいたので)
帰って次の日ぐらいから下の子連れて外に出てます。
上の子がいると予防接種までとかは無理だと思います😅💦
1ヶ月検診が終わってるなら大丈夫だと思います😃
-
g_jyo
ありがとうございます。
買い物とか一緒に行ってみます!- 3月31日

♡ゆずゆず♡
うちと同じ月齢差です(゚∀゚)
うちは買い物は旦那に下の子預けて上の子だけ連れて行ってました😁
生後1ヶ月前から上の子連れて支援センター行ってましたよ(´∀`*)
次女は手がかからずずっと寝てる子で2時間ぐらいの外出はよくしてましま(゚∀゚)
-
g_jyo
ありがとうございます。
同じ年齢差なんですね!
外出する際、下の子はベビーカーでしたか?抱っこ紐でしたか?- 3月31日
-
♡ゆずゆず♡
私はスリングにしてました(´∀`*)追いかけるのにベビーカー邪魔で😂- 3月31日

WVYukI
私は上の子を保育園に入れていたので7日目に退院して夕方から保育園のお迎えに一緒に出てました。
そのついでに買い物に行ったりしていましたが、基本は1ヶ月検診終わってからの方がいいと思いますよ💦
少しずつ慣らす意味で少しずつ時間を長くして様子みるのもいいかもしれませんね😁
-
g_jyo
ありがとうございます。
そうですね、最初は時間あまり長くならない様にして外出してみようと思います!- 3月31日

hannnna
下の子が1ヶ月検診終わってからは数日に1回上の子を公園に連れて行ってました!
12月産まれでちょうどインフルが流行ってた時期なので人が多い時間、場所は避けて、私と上の子は手洗い徹底してました!
-
g_jyo
ありがとうございます。
インフル時期は確かに心配ですよね💦
外出しない日は、上のお子さんは家の中だけで飽きたりしていませんでしたか?- 3月31日
-
hannnna
1ヶ月検診までは両親が休みの日に買い物や公園に連れて行ってくれたりしました!
平日公園に行かない日もおもちゃに飽きると部屋を走り回ったりベビーゲートなど対策をしてないので引き出しをひたすら開けたりしてました😂- 4月2日

はじめてのママリ🔰
北海道在住なので、1ヶ月になったばかりはまだ寒くてなかなか外に出れませんでしたが、健診が終わってからなら毎日ちょっとずつなら散歩など行ってもいいと思いますよ(^ ^)
1ヶ月半過ぎたらうちは2時間ほど支援センターに行ってます😊
最近は暖かくなってきたので毎日お散歩行ってますよ〜❗️
g_jyo
ありがとうございます。
そうですね、1ヶ月検診後に公園とか行ってみます!