
毎日晩御飯を作っていますが、妊娠してから味覚が変わってしまったのか…
毎日晩御飯を作っていますが、妊娠してから味覚が変わってしまったのか、旦那から「ちょっと味濃いね」と言われることが多くなりました💦
旦那の帰りが遅いので、私が8時頃食べて、旦那は11時頃食べます。
煮物だったら夕方作って食べる前にレンジで温める、炒め物だったら味付けのタレは二人前作っておいて、旦那の帰ってくる時間に調理するので、私が食べている物と味はほぼ変わらないと思うのですが…
私は濃いとは思っていなくて…でも、妊娠前は食事中に水を飲まなかったのですが、最近は飲むようになりました💦
やはり私の舌が濃い味に変わってしまったのかのでしょうか…😱
体に悪いし、改善したいのですが、皆さんは同じような経験ありましたか!?😣💦
- あんな.v_v.(6歳)
コメント

うずら
変わりました~❗️
同じように濃くなってます。主人はバカ舌と自分で言うぐらいなので濃い目の味付け大歓迎なので文句は言わないですが、自分で食べてて美味しくない…💦
一番分かったのがみそ汁ですね。
なので、液体味噌に変えました。
今までと同じようにしてても、気持ち少な目に調味料いれてます😅

リリ
うちも妊娠してから、濃い味付けになってしまいました。
主人から指摘をうけています😅
わたしも自分では自覚していないです。
味見の時薄いかな?ってくらいで、ちょーどいいみたいです(笑)
それからはなにも言われなくなりました。
-
あんな.v_v.
同じですね!私も自覚なしで旦那に言われて「うそ!?」となりました💦
私もちょい薄を心がけてみます!
回答ありがとうございます!- 3月31日

みこ
妊娠中は鼻がおかしくなりやすいらしくて
それに伴って味覚もおかしくなるらしいです(個人差あると思いますが)
私 は味がわからなくなって夫婦喧嘩に発展しました😂
-
あんな.v_v.
鼻なんですね!なるほどです!
においに敏感にはなるのに、その鼻が原因で味までおかしくなるとは…仕方ないですが、厄介ですね😅
悪気がある訳ではないけれど、喧嘩になるのも分かる気がします💦
私も今後濃くならないように気を付けたいと思います!
回答ありがとうございます!- 3月31日

ちー
私は反対に薄味になりました。
味ないよ…といわれます😭
全部濃く感じて喉がかわいてしまいます
-
あんな.v_v.
薄味パターンもあるんですね!
うちはもともと濃い味派なので、逆にそっちのほうが体にはいい気がします👍
でも、思った味付けになってないのは悲しいですよね💦
旦那さんには、今だけ味のブレを我慢してもらいます笑
回答ありがとうございます!- 3月31日

みーちゃんママ
私も濃くなったと思います!
なので目分量で味付けしているので
前よりも目分量で少ないかな?ぐらいで最初入れて途中味見して「もうちょっとかな?」と思ったらほんの少し調味料入れて終わりにしてます!!
あとは作りながらたまに
味見してくれる?と言って
いま自分が妊娠して味がわからないという現象が起こってるというのをわかってもらえるように努力しました😃
-
あんな.v_v.
私も全て目分量なので、途中で何度も味見して水飲んでを繰り返すのですが、それでも濃いみたいで😅
素晴らしい努力ですね!!
理解してもらえたら文句なども減るでしょうし、いいですね✨
うちもやってみたいと思います!
回答ありがとうございます!- 3月31日
あんな.v_v.
味噌汁!すごく分かります!!
物足りない感じがするなぁと思いつつ味付けを足してしまうと、案の定濃いと言われました😅
なので、うちは旦那だけしか飲まないので、インスタントの味噌汁にしてます~🐤
気持ち少な目、難しいですが体のために頑張ります😣!
回答ありがとうございます!