※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめなが
その他の疑問

新築でお家建てたんですがお隣さんへの挨拶について4回チャレンジした…

新築でお家建てたんですが
お隣さんへの挨拶について

4回チャレンジしたんですが会えてません
車が停まってるのを確認して朝、昼、夕方と時間を変えて、平日、土日と曜日を変えてピンポンしてるんですけどダメでした

会えるまで訪問し続けますか?
いい加減迷惑になるのかなぁとも思いつつ
今後一生付き合うしちゃんとしときたいと言う思いもあるんですが

因みに、インターホンに録画機能がついているので私が何回も来てるのは分かってると思います(建て売りだったので中を見たことあります)

コメント

deleted user

わたしなら、手紙を入れて
訪問は、やめます!

たんたん

私も同じ経験しました😓
5回ほどチャレンジして、挨拶の品とメモをポストに投函しました!
その後も特に顔を合わすこともなく、、
トラブルもないまま半年たちました😅

えりてん

引越しの挨拶の品が食べ物でないのなら、メモ付きでドアノブにかけておいたらどうでしょう?
「何度かお伺いしましたが留守のようでしたので」って書いとけばいいと思います(^^♪

お隣さん、ご近所さんとあんまり関わりたくない人なんですかね?(;´∀`)

みー

営業とか宗教の勧誘とかだと勘違いされて居留守してるとか?うちは知らない人だったら居留守します。
とりあえずお手紙を入れてみてはどうでしょう?録画されてるなら、「この人お隣さんか」ってわかってもらえるし。

ちかーの

出張とか色々考えられるしいろんな方がいますからね😅

一軒家なので今後を考えると私ならポストに簡単な挨拶の手紙とご挨拶の粗品(食べ物でないもの)を入れるかなぁ…

はる

もう何回か訪問してますし、何回も来られても…って思われちゃうかもです💦

でもそんなお留守なのもちょっと嫌ですね😣

上の方のように食べ物などでなければドアノブに手紙などを添えて引っ掛けてもいいと思います。
それで、お隣さんが外に出てきた時に軽くご挨拶すれば大丈夫だと思います☺️

deleted user

あまりしつこくても逆に印象悪いと思うので、手紙を添えて置くとか、いつかばったり会った時に軽く挨拶して、"以前引っ越しの挨拶伺ったんですけど留守だったみたいで…"という感じで、改めて挨拶します。

まめなが

みなさん、回答ありがとうございます
やっぱりそろそろやめた方がいいですよね
手紙作戦でいこうと思います
ありがとうございました☺