※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

生後2ヶ月の娘のオムツがSサイズなのですが、パンツタイプに変えても大丈夫でしょうか?足をバタバタさせて漏れることがあるため悩んでいます。

生後2ヶ月の娘のオムツが今新生児サイズなのですが
Sサイズになったらパンツタイプにしようかと悩んでます。
足をバタバタさせすぎて、ズレまくって漏れるし困ってて...
先生に1ヶ月検診の時、1ヶ月にしては筋肉量がすごいと
言われそりゃ、ここまでバタバタさせるわと言われました😭笑
Sサイズからパンツタイプにしてもおかしくないでしょうか??

コメント

はる

コメント失礼します😊私の娘は、Mサイズになってからパンツタイプにしましたが、保育園で、オムツが取れていない子でも布パンツなので、大体そのくらいなんではないですかね??

ゆー

もうすぐ3カ月ですが、2カ月からパンツタイプにしてます!
同じく足が強くてバタバタが酷くテープ止めてもズレたりでこっちもイライラしてしまうのでパンツに変えました😂
色々テープ試してましたが漏れるし、どーせ漏れるならパンツでいいやって開き直ってパンツにしたら今のところ漏れないし私はラクです😄

  • るる

    るる

    どこのメーカーのやつ使っていますか??🌟

    • 4月3日
  • ゆー

    ゆー

    ムーニーのS使っています!
    バタバタあんよ〜ってやつです😄

    • 4月3日
  • るる

    るる

    私もそれの試供品をもらって
    使ったら良かったので買いました(笑)
    どうしてもテープやとずれてしまって、、
    ウンチの時などパンツタイプやりにくいですか?😅😅

    • 4月3日
  • ゆー

    ゆー

    夜中寝ぼけながらオムツ替えしててバタバタされると中々テープ止まらなくてイライラしちゃいますし私的にはテープのがやりずらいと思いました😵笑
    オムツ替えの時は両サイドを千切ってテープタイプと同じ仕様になるからやりにくさはないと思います😄

    • 4月3日
ひびき

一人ひとり違うので正解はないと思いますが、
オムツの種類が合わないのかな〜とか、止め方を変えてみてからにします😌
2ヶ月だとまだまだオムツ替えの頻度高いですし、コスパ的にもテープの方がいいので(笑)
あとは、まだうんちも緩いかと思うんですが、背中から漏れそう…!って時にテープなら敷いて1枚犠牲にすることができるから、個人的にはそっちの方がまだ楽でいいかな〜とも🤔

ゆいち

娘はずりばいが始まった頃にパンツタイプにしましたが、いつパンツタイプに変えても変じゃないと思いますよ!
その子にあったオムツにすればいいと思います😁
いつでもオムツの種類は変えられるから、変えるだけ変えてみたらいいと思いますよ!

A

他のメーカーのテープタイプ試してから考えます😂
うちの子もバタバタ凄かったんですけど、まだまだオムツ替えの頻度が多くパンツにするとコスパ悪かったので💦笑

deleted user

たぶん、新生児サイズだから漏れちゃうんだと思いますよ😌おへそ見えて来たらサイズアップです。まだまだテープでも大丈夫だと思います。
パンツは寝返りしないと履かせずらいかもしれません。

sooooooo

4ヶ月からセパレート服を
着せるようになってから
パンツタイプのSサイズ使ってますが、
テープタイプより履かせやすいです¨̮ )/

もっと早くからパンツタイプに
すれば良かったと思いました(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥)

みは

私も他のメーカー試してから決めます。
まだ2ヶ月なら💩は絶対テープの方が変えやすいですよー!

マイコ

Sサイズのテープタイプを試してみてからでいいのでは?
まだウンチゆるゆるだし、パンツだと履き替えるのも履かせるのも大変だと思います!

きょうちゃん

2ヶ月で新生児のオムツ小さくないですか??
うちの子も足の筋肉量がすごいと言われましたがいま3ヶ月でまだテープタイプですよ!!新生児サイズのオムツがサイズアウトの時よくずれて漏れてたのでテープタイプのsサイズを使ってからの方がいいとおもいます😊ちなみにベビザラスに2枚入りのお試しが100円くらいで売ってありますよ😊

しきみ

2ヶ月でSサイズのテープに変えました。よく漏れていたのですが、Sにしてからは漏れていません。足のバタバタでも大丈夫ですよ。
パンツタイプは試供品で試しましたがまだ寝返りもしないので、もう少し先にする予定です。